「地域の担い手」として地域の農業を守り、水稲農業の新しいビジネスモデルの構築を進めています!
働きやすさを重視した新しい働き方で農業にチャレンジしてみませんか?

検討中フォルダに入れる

株式会社あぢすき

掲載終了日:2025年6月7日 お仕事ID:04690

PRポイント

「地域の担い手」として地域の農業を守り地域に貢献
日本の大切な”食文化”を守る米作りを通して、充実したライフスタイルを見つけませんか? 
サラリーマン的な農業を目指す方にピッタリの職場です

◆賞与あり(年2回 7月・12月)
◆昇給あり(年1回 4月)
◆通勤手当あり
◆住宅手当あり(5000円/月・賃貸のみ)
◆退職金制度あり
◆資格取得支援あり
◆作業服手当あり(10000円/年)
◆赴任手当あり
◆お米支給あり

求める人物像

・元気良く業務に取り組める方
・挨拶や会話などコミュニケーションがしっかり取れる方

当社は山口県山口市で水稲をメインに麦、子実コーンの生産をおこなっています。山口市は中国山地の山並みから瀬戸内海の海岸線まで、多様で豊かな自然環境に恵まれており、瀬戸内海式気候の影響で年間を通して比較的温暖な場所になります。
二ューヨーク・タイムズ紙が発表した「2024年に行くべき52カ所」で、世界各地の旅行先の中で見事、山口市が選ばれるなど、観光地としても注目されている街です。
 
「地域の担い手」として地域の農業を守る
そんな山口市で、私たちが農業をスタートさせたのは今から10年ほど前のことです。元々、新潟県上越市を拠点とするグループ会社の有限会社穂海農耕で水稲の大規模栽培を営んでいた私たちはですが、農家の高齢化により担い手の減少が続いていたこの地域で農業をやってほしいという熱いラブコールをいただいたことがきっかけでこの地で事業を始めることになりました。
初めは5haの面積からスタートでしたが、今までに培った経験とノウハウを活かし、現在では70haまで拡大することができています。今後も「地域の担い手」として地域の農業を守り、地域に貢献していきたいと考えています。
山口という場所で、近未来型の農業をやってみたい、地域に貢献したい!人の役に立つ仕事がしたい!という方がいらっしゃいましたらぜひ私たちとともに熱く農業にチャレンジしませんか?
 
農業ICT・ITを活用した生産管理
日々の計画と記録はすべてクラウド上の営農支援ソフトで管理しています。当社では各自スマートフォンを支給しており、従業員はスマートフォンでお互いの作業状況を把握したり、情報共有をしながら作業を進めていきます。いつどんな作業がどのぐらいの時間をかけておこなっていたかがデータとして残るので、業務の見直しと改善をすることができています。
その他にも、GPSを利用したアシスト機能付き田植機などの導入、ドローンによる農薬肥料の散布など、最新の機械を導入しながら業務を効率化しています。
これらの技術を活用することで、農業初心者の方でも、ある程度正確に、そして効率よく作業を進めることができます。「農業=経験がものをいう」時代ではもはやありません。もちろん、自然相手の仕事ですし、体力は必要な仕事ではありますが、未経験の方でも初年度から十分に活躍ができる職場です。

水稲以外にも麦や子実コーンの生産にも取り組んでいます
当社では水稲をメインでおこないながら、麦や子実コーンの生産にも取り組んでいます。水稲と栽培期間が違う作物を栽培することで、年間を通して安定して雇用を実現するだけでなく、農地を拡大し、地域の農地を守っています。
また、子実コーンは飼料用の作物になりますので、地域の畜産農家様に供給することで、化学肥料や農薬の使用を減らし、資源を循環させて環境負荷を軽減する循環型農業に繋がっていきます。

未経験から始めた若手スタッフが活躍中
入社後は実践的に作業をしていただきながら業務を覚えていただきたいと考えています。作業は先輩社員が手取り足取り教えていきますので、分からないことは遠慮せずに聞いてきてください。いま働いている20代、30代の若手スタッフも未経験からの入社でしたが、いまではチームを引っ張る存在として活躍してくれています。
当社ではスタッフ同士が意見交換をしながら、段取りや作業内容を決めていきますので、言われたことをするだけの仕事ではなく、みんなで作っていく農業ができるのも特徴になります。

新しい農業の働き方を目指して
農業と聞いて皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか?「休みが少ない」「収入が安定しない」「未経験では始めるのが難しい」など、いいイメージばかりではないかもしれません。では、もし「休みがしっかり取れる」「他産業と遜色のない収入が得られる」「未経験者が始めやすい」農業ではいかがでしょうか?当社が実現しているのは、まさに後者の農業です。もちろん、繁忙期は一般の企業のように週休2日できっちりお休みを取得するというようなことはできませんが、そのぶん、農業ならではの働き方の魅力があります。当社では一般的な企業のように、階層別の研修や資格支援、キャリアパスの「見える化」をおこない、従業員が成長できる環境を整えています。その一方で12月から3月の農閑期には長期休暇を取得することができるので、今いるメンバーも思い思いの時間を過ごしています。

当社では20~50代の様々な個性と価値観を持ったメンバーが共に仕事をしています。そんな私たちのミッションは農業の未来のために「農場からシンカする」です。シンカには進化、新化、深化、真価など様々な意味が込められています。あぢすきという場所で「自分にとってのシンカ」をぜひ実現させてください!
ご応募をお待ちしております!

  • 当社がある山口市は地震など災害が少なく、何でもそろっているほどよい田舎です。近年ではオシャレなショップや飲食店ができるなど若者にも人気の街になっています。

  • 初めは5haの畑からスタートして、現在では70haまで規模を拡大できています。今後も地域の担い手として農地を引き継ぎ、日本の食料自給に貢献していきたいと考えています。

  • 現在は20代~50代の4名でワイワイと作業をしています。明るい性格のスタッフが多いので、元気に挨拶やコミュニケーションが取れる方に来ていただきると嬉しいです。

  • 入社後は実践で作業をしながら業務を覚えていただき、少しづつできる作業を増やしていきましょう。当社では1年目から機械にも乗っていただきますので、ご自身の成長を日々感じていただけると思います。

  • 当社は周辺の宇部市、美祢市、山陽小野田市、防府市からも車で30分以内での通勤が可能になっています。山口市内も道路環境が整備されているので、車での移動がしやすいのが特徴です。

  • 定期的にグループ全体で会議をおこなったり、チームビルディングやコーチング、課題発見力強化研修といった外部研修も取り入れ、従業員のスキルアップをおこなっています。

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 山口県山口市阿知須小嶋1278-1
仕事内容 お米、麦、子実コーンの栽培管理や収穫作業など水稲生産に関わる作業全般

種まき、耕運、田植え、肥料散布、草刈り、稲刈り

・年間スケジュール
【3月下旬】
田んぼの準備や、種もみの準備
【4月下旬】
苗づくり、肥料散布、耕運
【5月下旬】
田植え
【7月~8月】
草刈り
【9月~11月】
稲刈り、籾すり作業、袋詰め、出荷作業
【11月下旬】
麦の種まき
【12月~3月】
麦踏みや除草などの管理作業
コンバインや機械、ライスセンターのメンテナンス
雇用形態 正社員

※試用期間あり(3か月)
期間 長期(期間の定めなし)
給与 月給200,000円~

※試用期間中の給与は180,000円~

◆賞与あり
◆昇給あり
勤務時間 ◇3月11日~12月10日
8:00 ~ 17:00 休憩60分 実働8時間

◇12月11日~3月10日
8:00 ~ 16:30 休憩60分 実働7.5時間

※時間外勤務:確認中
休日 週2日(土日休み)

※時期により月の休日数、曜日に変動があります
※年間休日106日(会社カレンダーによる)

◆長期休暇あり(夏季休暇、年末年始)
寮・社宅・宿泊先 なし
社会保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
必要な資格・経験 普通自動車免許(MT)

※フォークリフト、大型特殊免許をお持ちの方歓迎
待遇 ◆賞与あり(年2回 7月・12月)
◆昇給あり(年1回 4月)
◆通勤手当あり
◆住宅手当あり(5000円/月・賃貸のみ)
◆退職金制度あり
◆資格取得支援あり
◆作業服手当あり(10000円/年)
◆赴任手当あり
◆お米支給あり
会社情報 【職場の受動喫煙対策:あり(屋外に喫煙所設置)】
求める人物像 ・元気良く業務に取り組める方
・挨拶や会話などコミュニケーションがしっかり取れる方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】株式会社あぢすき
【事業内容】水稲、麦、子実コーンの栽培、作業委託業務
【設立】2015年
【従業員数】6名
【所在地】〒754-127 山口県山口市阿知須小嶋1278-1
【代表者】平井 雄志
【担当者】日比 昇
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「株式会社あぢすきの求人を見て」とおっしゃってください)
採用の流れ 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 適性検査(SPI)※オンラインにて実施 ⇒ 面接 ⇒ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る