経営理念は「野菜も育てる、人も育てる」。土づくりからこだわる循環型農業で、人の健康と幸せを支える【食べ物】を作りませんか?
株式会社 久保田農場
掲載終了日:2019年8月12日 お仕事ID:02422
都心へ好アクセスな群馬県太田市で農業しませんか?
野菜の栽培、肉牛の肥育、すべてが繋がっている循環型農業で、安心・安全な美味しい食べ物を一緒に作りましょう!
◆賞与あり(年2回 2ヶ月分程度)
◆社員旅行あり
◆住宅手当あり(当社規定による)
◆通勤手当あり(当社規定による)
◆退職金制度あり(当社規定による)
求める人物像
・熱意をもって取り組んでいただける方
・食べ物を作ることに、真剣に向き合ってくれる方
こんにちは、株式会社久保田農場 代表の久保田です。
都心にほど近い群馬県太田市で、茄子、トマト、キュウリの施設栽培と、キャベツ、レタス、ブロッコリーなどの路地栽培、さらに米麦の栽培も行っています。
また、雌の黒毛和牛の肥育も行っており、特に肉質と脂質にはこだわって育てています。
様々な仕事がありますが、年間で作付けの計画をしっかり立て、従業員のみんなで効率よくこなしています。
私達がいつも意識していることは、「食べ物を作っている」ということ。人が生きていく為に必要な【食べ物】を作っているのだから、いつも真剣に、その責任を感じながら仕事に励んでいます。
まずは土作りから。栽培を開始する前に必ず圃場の土壌診断を行います。その結果を元に野菜の状態がベストになるような土作りを心掛けています。
土の健康は野菜の健康に繋がり、それを食べる人の健康に繋がっていくと考えています。
また、肥料も自家生産の稲ワラを与えた肉牛の堆肥を完熟させて利用しています。私達の目が届いた物を循環させて育てていく。だから安心・安全で美味しい物ができるんです。
真剣に取り組み続けた結果、市場からも高い評価を頂いています。複数の大手スーパーや大手の外食チェーンと契約を締結し、安定した販路を構築しています。
きっと皆さんも、知らないうちにうちの野菜を食べているかも!?
仕事に一生懸命になるには、プライベートの充実もかかせないと考えています。
ここ群馬県太田市は、都心へのアクセスが良いのも魅力です。例えば仕事終わりに自分の好きなアーティストのライブに出掛けたりもします。
雄大な自然に囲まれながら、週末は都心で遊ぶ、そんな暮らしが実現できますよ!
今、食の安全性が取り沙汰されるニュースがよく聞こえてきます。
だからこそ、消費者の方が安心できて、心から美味しいと思ってもらえるような、【食べ物】を私達と一緒に、作りませんか?
今までの経験は問いません。熱意を持って取り組んで頂ける方なら、大歓迎です!
ご応募お待ちしてます!!
-
私たちと一緒に安心・安全で美味しい食べ物を作りませんか!?
-
自然豊かな場所ですが、近くに高速道路が通っていて、都心へのアクセスは良好です。
-
代表の久保田です。未経験の方でもしっかりサポートします。ご応募お待ちしてます。
-
仕事は大変なこともありますが、みんなで支えあいながら頑張っています。
-
弊社のロゴです。品質に自信があるからこそ、ロゴもこだわって作りました。
-
安心・安全にこだわって育てた野菜が、人を育てていくことを常に意識して取り組んでいます。

勤務地 | 〒370-0345 群馬県太田市新田花香塚町371-3 |
---|---|
仕事内容 | 野菜作り(種まき、植えつけ)、出荷、配送、トラクターのオペレーター作業 等 施設・露地栽培での野菜生産、販売 |
雇用形態 | ◇正社員 ◇パート・アルバイト |
期間 | ◇正社員 ・・・ 長期(期間の定めなし) ◇パート・アルバイト ・・・ 長期(期間の定めなし) |
給与 | ◇正社員 月給:180,000円~250,000円 ※経験、能力を考慮し決定 ◆昇給あり ◆賞与あり(年2回 2ヶ月分程度) ◇パート・アルバイト 時給:950円~1,500円 |
勤務時間 | ◇正社員 8:00~17:30 【休憩90分 実働8時間程度】 ※季節、天候により変動あり ※時間外勤務あり(平均30時間程度/月) ◇パート・アルバイト 5:00~17:30 ◆5:00~8:00 ◆8:00~12:30 ◆14:00~17:30 ◆8:00~17:30 の間の4時間以上 |
休日 | ◇正社員 週1日 土・他 (年間休日86日) ※市場カレンダーによる ◆夏季休暇あり ◆冬季休暇あり ◇パート・アルバイト 週4日~6日勤務をお願いします。 |
寮・社宅・宿泊先 | なし |
社会保険 | 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
待遇 | ◆昇給あり ◆賞与あり(年2回 2ヶ月分程度) ◆夏季休暇あり ◆冬季休暇あり ◆有給休暇あり ◆住宅手当あり(当社規定による) ◆通勤手当あり(当社規定による) ◆社員旅行あり ◆マイカー通勤可 |
会社情報 | 農畜産物生産販売 【生産作物】 [施設野菜] ナス/トマト/きゅうり [露地野菜] ナス/きゅうり/レタス/キャベツ/ブロッコリー/トウモロコシ/ほうれん草/小松菜/カブ 【沿革】 1988年 現代表、23回派米研修生として、アメリカオレゴン州にて農業研修 1990年 帰国後、両親の経営する久保田農場へ就農 1997年 スーパーいなげやの野菜直売を開始 2000年 久保田農場経営移譲。認定農業者認定 2001年 フィリピンからの研修生受入れを開始 2009年 レタス、キャベツでJGAP認証を取得 2015年 ベトナムからの研修生受入れを開始 2016年 9月に法人化 |
求める人物像 | ・熱意をもって取り組んでいただける方 ・食べ物を作ることに、真剣に向き合ってくれる方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 株式会社 久保田農場 【事業内容】農畜産物生産販売 【従業員数】5名、海外農業実習生6名 【所在地】 〒370-0345 群馬県太田市新田花香塚町371-3 【電話番号】0276-56-1921 / 090-8109-0338 【FAX番号】 0276-56-1936 【代表者】 久保田 賢治 【担当者】 久保田 賢治 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記担当者まで直接ご連絡をお願いいたします(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビ」を見てとおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考・電話連絡 ⇒ 見学・面接 ⇒ 採用 |