「仕事を楽しまずに人生やってられるか!」
やりがいよりまず「面白い、やりたい!」グランドワンファームです!
株式会社グランドワンファーム
掲載終了日:2020年5月18日 お仕事ID:00675
北海道、湧別町。
サロマ湖とオホーツク海に面した雄大な自然の中にある牧場グランドワンファーム。
清らかな環境でのびのびと育った牛から作られるおいしいミルクをこの北の大地から届けています。
◆昇給・賞与あり
◆社宅完備
◆社会保険完備
◆車貸あり
◆隔週週休2日
◆免許なしOK
当牧場は、北海道の東北部にあり、北海道最大の湖であるサロマ湖の近くに位置しています。
酪農や畑作、漁業などが盛んな町で、春は一面チューリップが広がり、牧歌的な景色が広がるエリアです。
■□■スタッフ総活躍!
当社が重視しているのが一人ひとりの社員のやりがいと成長、将来への希望です。
誰にでも得意不得意はあるものです。それぞれの得意分野を活かし合いながら働けるようにキャリアパスを考えているので、様々な部門でのキャリア形成が可能です。
例えば、各部門のスペシャリストとして、新人の教育指導や組織を運営するマネジメント者として、会社を運営する間接部門での組織運営など、酪農だけに限らず様々な経験を積む事が可能です。
独立起業する事も可能なスキルを身に着ける事ができると考えてます。酪農業が当社のある湧別町の産業に担い手として発展していく事を目標としています!
■□■経験・資格不問!
前向きに失敗をおそれない、酪農にまたは自分自身にイノベーションを起こせる、また、起こしたい人を当社は歓迎します。
未経験はハンデではありません。現に当社の従業員で酪農や獣医関係の学部出身者はほんの一握りしか居ません。
それでも活躍できる場所がグランドワンファームにはあります!
仕事を「義務(やらなければならないという強制=MUST)」ではなく「自らその行いを選ぶ意思 =WILL」すなわち「権利」として考えてほしいと考えます。
■□■働きやすさ改革!
当社は平均年齢30歳ほど、女性が非常に多いのが特徴です。
目下の取り組みは福利厚生面の充実です。例えば2018年から社食を1食200円で提供しております。休日も2019年度より隔週週休2日を導入しており、将来的には完全週休2日の導入を目指しています。
また夏季冬季休暇の増加も検討しており、仕事とプライベートの双方を充実させるべく様々な試みを従業員からアイデアを募集しております。
20代、30代のメンバーが多く、若手が活躍している職場です!ほとんどのメンバーが未経験からのスタートで、また、関東など遠方から引っ越してきたメンバーもたくさんいます。未経験の方でも丁寧に指導いたしますので安心してください!先輩スタッフにも気軽に相談してみてくださいね!
目指す姿に向けてまさに成長過程にある当牧場で、一緒に働いてみませんか?ご応募をお待ちしております!
-
北海道で一番大きな湖、サロマ湖のすぐ近くに牧場があります。春には一面チューリップが広がり、夕暮れにオレンジ色に輝くサロマ湖、自然豊かな環境で四季折々の景色を感じられるエリアです。
-
一日に2回、写真のロータリーパーラーで搾乳をします。一度に40頭の搾乳を行うことができます!
-
社宅や休憩室も用意しています。社宅にはひととおりの家電等をご用意しておりますのですぐに生活できます。近くの町営住宅をご紹介することもできます!
-
1000頭以上いる牛1頭1頭ときちんと向き合います。スタッフの一人一人にもしっかりと活躍してもらえる環境・組織作っています。
-
20代、30代のメンバーが多く、若手が活躍している職場です!未経験はハンデではありません。現に当社の従業員の大半が未経験からのスタートです。未経験の方でも丁寧に指導いたしますので安心してください!先輩スタッフにも気軽に相談してみてくださいね!
-
現場で活躍する専門のスタッフとしてはもちろん、人事やマネジメントスタッフ、経営に携わる部署など、様々な部門でのキャリア形成が可能です。誰もが活躍できる当牧場で一緒に自分自身をイノベーションしてみませんか?

勤務地 | 北海道紋別郡湧別町東239番地 |
---|---|
仕事内容 | 酪農に関わる諸作業 【1】搾乳管理部門(成牛の管理) 【2】哺乳管理部門(仔牛の管理) 【3】飼料管理部門(TMR管理) 【4】事務管理部門(人事総務、広報採用、生産管理支援) |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヶ月間あり |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 月給 190,000円 ~ 215,000円スタート ※能力・経験に応じて決定します (試用期間中の給与変更無し) ◆昇給あり:年1回、3月改定 ◆特別昇給あり:勤続5年毎に実施 ◆賞与あり:年2回、昨年実績2ヶ月分~※個人評価による ◆決算賞与あり:個人評価、会社実績により変動あり、2016年度~2018年度支給実績あり =別途各種手当あり= ・通勤手当・住宅手当・家族手当・リーダー手当・通信手当・暖房手当など※詳細は下記待遇欄参照 |
勤務時間 | 《シフト制》 (1)5:00 ~ 15:00 (2)10:30 ~ 23:30 (3)8:00 ~ 18:00 (休憩:60分~、実働9時間) ※(1)と(2)を数ヶ月単位で交代 ※(3)は【4】事務管理部門 ※天候、季節、状況により変動あり (時間外労働あり:月平均15時間程度) 《一日のスケジュール例》 ▽搾乳管理部門(1)の場合 5:00~10:00 搾乳作業 10:00~12:00 各担当業務に従事:獣医・人工授精・フレッシュ(分娩後の母牛のケア 12:00~13:00 休憩 13:00~14:00 データ入力・遅番チームとブリーフィング 14:00~15:00 牛群観察・業務まとめ |
休日 | 隔週週休2日(月6~8日) ◆長期休暇可能(1週間~10日) ◆有給休暇あり(入社半年後に10日付与) ※完全週休2日の導入を目指しています |
寮・社宅・宿泊先 | 社宅完備:アパートタイプ(1LDK) □すぐに生活出来るようひととおりの家具、家電等揃っています □設備:バス、トイレ、キッチン、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、冷暖房器具、インターネット接続完備 □寮費:30,000円/月(水道・光熱費別途実費負担) ※満室の場合は近隣の町営住宅に入居ください 家賃相場10,000円/月~30,000円/月(物件や前年度年収により異なる) |
社会保険 | 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険 |
必要な資格・経験 | 経験不問 学部不問 (当社従業員のほとんどが未経験または農学畜産系の学部以外出身者です) 免許なしOK ※普通自動車免許は業務上必須ではありません。自転車や徒歩での通勤可能です |
待遇 | ◆昇給あり:年1回、3月改定 ◆特別昇給あり:勤続5年毎に実施 ◆賞与あり:年2回、昨年実績2ヶ月分~※個人評価による ◆決算賞与あり:個人評価、会社実績により変動あり、2016年度~2018年度支給実績あり ◆社会保険完備:雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険 ◆就業規則あり ◆社員食堂あり:1食200円 ◆資格取得支援制度あり ◆社外研修制度あり ◆面接時交通費支給あり ◆社員旅行あり ◆産休・育休制度あり ◆介護休暇制度あり ◆車貸与あり:当社規定あり =各種手当= ◆時間外手当支給 ◆通勤手当 ◆住居手当 ◆暖房手当 ◆通信手当 ◆家族手当 ◆リーダー手当 ◆被服手当 ◆資格手当 ◆出張手当 など |
会社情報 | 《設備・規模》 飼養頭数:約1,000頭 総敷地面積:100ha 牛舎:4棟+コンポストバーン牛舎1棟 設備:40pロータリーパーラー、バイオガスプラント、エサ寄せロボットJUNO 《アクセス》 JR遠軽駅まで車で30分 オホーツク紋別空港まで車で30分 女満別空港まで車で90分 《周辺環境》 コンビニ・役場・郵便局・スーパーまで車で5分圏内 ホームセンター・ドラッグストアーまで車で10分 |
ホームページ | http://groundone-farm.com/ |
https://www.instagram.com/ground1farm/ | |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】株式会社グランドワンファーム 【事業内容】酪農業務全般 【設立】2009年 【従業員数】30名(男性13名、女性16名) 【所在地】〒099-6411 北海道紋別郡湧別町東239番地 【電話番号】01586-5-3715/ 090-6976-6342 【FAX番号】01586-5-3715 【代表者】横山 原一郎 【採用担当】長尾 光哲 ☆お気軽にご連絡ください☆ |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記担当者まで直接ご連絡をお願いいたします(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください) 【連絡の取りやすい時間帯】12:00~18:00 |
採用の流れ | ご応募 ⇒書類選考 ⇒インターンシップ兼面接 ⇒採用 |