【急募】10月から勤務可能な方を募集中\\未経験者歓迎・経験者歓迎//
★実働6時間!効率を重視し、短時間勤務を実現!★
働く方が日々の生活を大切にできるから、牛に思いやりを持って接することができます
合同会社佐藤牧場
掲載終了日:2023年10月27日 お仕事ID:01756
◆実働6時間!日々の生活も充実させられる牧場です
◆時間外ほとんどなし
◆従業員住宅あり
◆赴任旅費支給あり
◆賞与あり
仕事も!趣味も!日々の生活も! 全部充実させましょう!
当牧場は北海道の道東側に位置する上士幌町にあります。
上士幌町は酪農と畑作が盛んな場所。また、観光地も多く、ぬかびら温泉郷や十勝川温泉、摩周湖、阿寒など多くの観光スポットがあります。中心部には飲食店やショッピングモールもあり、生活するのに不便はありません。近くには帯広空港もあるので、東京や名古屋、札幌などへのアクセスも良いところです。
●実働時間は6時間!効率を重視し、短時間勤務を実現しています!
当牧場は私で4代目。80年以上前から先祖代々続く牧場です。
酪農という仕事は働いた分だけ結果がついてくる、とてもやりがいのある仕事です。
「頑張った分結果に表れる」ということは「頑張らなかった分も結果として表れる」ということでもあります。だからこそ酪農家さんは頑張りやさんが多く、毎日長時間、そして365日休まず働く方もたくさんいらっしゃいます。
ですが、私は効率的に仕事をして、時間を趣味や遊びに有効に使う。そんな酪農家を目指しています。
当牧場の実働時間は6時間程度で、朝と夕方の搾乳作業がメインです。
110ヘクタールある牧草地の管理や牧草の収穫作業はすべて委託しているので、夏場の繁忙期もなく1年を通して同じ仕事量で働くことができます。
また、近隣に育成牧場があり、生まれた子牛は生後6か月程度で広々とした育成牧場にお引越しします。やがて妊娠した状態で当牧場に帰ってきて子牛を生み、搾乳牛として仲間入りします。
育成牛の管理を育成牧場にお願いしていることも、当牧場が短時間勤務を実現できる理由の一つです。
生きものを扱う仕事ですが、働く私たちも生きものです。働いてくださる方にも、仕事だけでなく普段の生活・日常を大切にして楽しんでいただきたいと考えています。
働く人も生活を楽しんで、仕事に縛られない生活をしているから、牛に対しても優しく思いやりを持って接することができます。お休みは基本週休1日ペースですが、有給休暇を組み合わせることで連休の取得も可能です。
従業員間のコミュニケーションも大切にしていて、月1回のミーティングや食事会も開催して交流を図っています。コミュニケーションはとても大切にしていますが、必要以上にプライベートのことなどは干渉せず、仕事は仕事、プライベートはプライベートとしっかり切り分けをしています。
さて、当牧場では10月から勤務可能なスタッフを1名募集しています。
応募にあたり酪農の経験や知識は一切問いません。短時間勤務で働ける当牧場は、未経験の方にとっては始めやすい牧場のはずです。北海道の生活も楽しみながら酪農に挑戦してみませんか?
仕事に縛られず、日々の生活を大切にする。この考えに共感してくださる方をお待ちしています。
少しでもご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
ご連絡をお待ちしております!
-
4代目の代表は40代、従業員は20代~40代。幅広い世代が活躍しています!従業員とのコミュニケーションも大切にしており、風通しの良い環境です。ありがたいことに、長く働いてくれる方が多い牧場です。
-
子牛は生後6か月くらいで育成牧場に連れて行ってもらいます。実は牧場で育つ6か月間が牛にとって大切な時期!子牛の管理をしっかりしているから、育成牧場に預かってもらえます。
-
年間を通じてメインの作業は朝・夕の搾乳です。作業は未経験の方でもすぐ覚えることができます。
-
これが牛のご飯のTMRです!牛の健康を考え牧草や穀類などの濃厚飼料をバランスよく混ぜ合わせたオールインワンの餌です。
-
TMRセンターと呼ばれる牛の給食センターからエサが運ばれてきます。給餌する機械に載せて牛の前に配っていきます。
-
感染症対策としてマスクを支給し、各所の消毒も徹底していますので、安心してお勤めいただけます。まずは1年間、酪農という仕事、北海道での生活を試してみるのもいいですよ!酪農も北海道も1年間通して初めて分かる楽しさ、やりがいが見つかるかもしれません。
勤務地 | 北海道河東郡上士幌町字居辺東6線272番地 |
---|---|
仕事内容 | 搾乳など酪農業務全般 搾乳、哺乳、エサやり、清掃、など |
雇用形態 | ◇正社員 |
期間 | ◇正社員:長期(期間の定めなし) ※10月から勤務開始できる方を募集しています |
給与 | 基本給:月給200,000円~230,000円 ※別途手当あり ◆昇給あり:年1回(毎年1月)、能力に応じて ◆賞与あり:年2回(夏期、年末)、会社の業績に応じて |
勤務時間 | 4:00 ~ 7:00 15:00 ~ 18:00 実働6時間 ※時間外勤務:ほとんどなし |
休日 | 週1日 ※相談に応じて曜日を決めます ◆有給休暇あり:法定どおり ※有給を取得して連休も取得可能です |
寮・社宅・宿泊先 | 従業員住宅あり ※すぐに生活できる設備あり ※家賃の本人負担:20,000円/月 ※牧場から5㎞くらいのところに町があります ※上記住宅が空いていない場合は、近隣のアパートを借り上げます(その場合は本人負担:30,000円/月) |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
必要な資格・経験 | 普通自動車運転免許(AT限定可) 酪農経験不問 |
待遇 | ◆社会保険完備 ◆従業員住宅あり(家賃自己負担20,000円~30,000円/月) ◆作業着手当あり ◆退職金制度あり ◆昇給あり:年1回 ◆賞与あり:年2回(会社の業績に応じて) ◆深夜早朝手当あり:1~1.5万円程度/月 ◆車貸出あり:応相談 ◆赴任旅費支給あり ◆有給休暇あり:法定通り |
会社情報 | 【飼養頭数】 搾乳牛:約250頭 仔牛:約40頭 育成牛:約100頭(育成牧場に預託) 【受動喫煙対策:あり(屋外のみ喫煙可)】 ※アクセス:帯広空港まで車で1時間半程度、東京や名古屋、札幌までもアクセスがしやすい場所にあります |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 合同会社佐藤牧場 【事業内容】酪農業 【設立】 平成25年 【資本金】 1,000,000円 【売上高】 300,000,000円 【従業員数】家族、従業員4名 【所在地】 北海道河東郡上士幌町字居辺東6線272番地 【電話番号】090-5074-3469 【代表者】 佐藤 正章 【担当者】 佐藤 正章 【連絡の取りやすい時間帯】7:00~9:00、11:00~14:00 |
---|---|
応募方法 | 「農家のおしごとナビ」よりご応募いただくか、上記連絡先まで直接ご連絡下さい。 直接ご連絡いただく場合は「農家のおしごとナビ」を見ましたと言っていただけるとスムーズです。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考(履歴書)⇒ 面接 ⇒ 採用 |