
\2023年 新卒生募集!/
「作る」だけが農業じゃない!
農業資材と農産物の集荷販売で農家様を全力サポート!取引先農家さんはのべ約150件。農業資材の販売も行っております。
有限会社油屋【2023年新卒生対象求人】
掲載終了日:2023年3月31日 お仕事ID:03633
◆23年新卒生積極採用中!
◆新卒生入社実績あり(現在活躍中です)
◆基礎からしっかり指導いたします
◆やる気と実力次第で年収アップも可能
◆残業はほぼなし!
◆未経験歓迎・フォークリフト免許、中型免許取得者優遇!
学生の皆さんこんにちは!
私たち有限会社油屋は農家さんが丹精込めて生産したレタスやキャベツ、馬鈴薯、米、そばなどを集荷し、契約先に販売出荷しています。
出荷先は青果・穀物の卸販売をしている企業様。おかげさまで年々取扱量が増え、もともとは農業資材の販売が中心だったのですが今では、青果の卸販売が事業の主軸となりました。
私たちが責任を持って販売することで、農家さんは野菜を生産することに力を注ぐことができるようになります。そういう意味でも農家さんとの信頼関係の構築は欠かせません。
常日頃から農家さん達と密にコンタクトを取り、出荷先からの声をフィードバックしたり、必要な状況を提供したりしています。
★当社で働くと・・・★
当社には10年以上働く若手メンバーがいます。
そのメンバーに当社で働く魅力を聞いてみました。
1.どんどん成長していける!
長く働いて成果を上げていくと、将来はお仕事を任せてもらえるようになります。そしてお給料もどんどんあがっていきます。30代で300~400万台を超えることも可能です。油屋でキャリアを積むことができますよ。
2.コミュニケーションも学べる
仕事上、農家さんやお取引先の企業の方と様々なやりとりをします。それぞれの声にしっかりと耳を傾け、必要に応じて調整を図っていきます。ときには困難な調整もありますが、やったことでお客様に喜んでいただいたときはとてもやりがいがあります。仕事を通じてたくさんの方々から刺激を受け、自然とコミュニケーション能力が高まります。
3.定時にパパっと帰ることができる!(繁忙期除く)
繁忙期(6月中旬~9月)は1時間程度の残業はありますが、それ以外の時期はほぼ定時で上がれます。
年間休日も87日と少ないのですが、その分仕事から早く帰ってくることができるので、メリハリのある生活を送ることができます。だから仕事から帰ってきて趣味に励むのも良し、家族団らんを過ごすのも良しです!
★2023卒生募集!★
実は上記社員も過去には新卒生で入社したメンバーです。
社会人の一歩目は不安なことも多いかと思いますが、ご安心を!入社後は先輩が優しく教えてくれますよ。
学部、学科も問いません。「農家さんのために働きたい!」という気持ちがあれば大歓迎です。
学生時代、様々なことに興味を持たれていた方は、集荷・配達・営業と様々なことを経験できますので仕事が楽しいと思っていただけると思います。
作物は作りませんが、違う角度から第一次産業を支えていきませんか?ご応募お待ちしております。
作業の様子の動画はこちら↓
-
今働いてくれている従業員も新卒で入ってくれました。入社後は先輩が優しく教えてくれます!
-
実力に応じて、お給料はどんどん上がっていきます。休みは少ないですが、17時にスパッと帰ることができるので、お仕事終わりの自由時間はほかのことに使ってくださいね。
-
有限会社油屋は農作物を集荷、販売を主に行っております。昔は農業資材を販売するのがメインだったのですが、集荷販売が波に乗り、現在はそちらが主流になりました。
-
作業の様子です。フォークリフト免許は取っていただけるのであれば費用を一部負担いたします。当社でどんどん成長していってくださいね。
-
馬鈴薯出荷の様子です。大手企業さんに馬鈴薯を販売しているのですがその量は1か月で2400トン。たくさんの農家さんの役に立てることが何よりの幸せです。 集荷に関しては、当社の周りの農家さんとやり取りをしているので、毎日全国飛び回ることはありません。
-
米やそばは保存が可能なので、当社の倉庫で保管、管理をしています。レタスやキャベツなどの鮮度が命の野菜は、保存はせず、カット工場などに販売しています。
勤務地 | 茨城県古河市仁連24-1 |
---|---|
仕事内容 | ・農業資材の販売(受注を含む)、配達 ・農産物(馬鈴薯)の集荷選別作業、出庫作業 ・米、そばの集荷・検査に伴う作業、出庫、倉庫管理 ・生産者の畑の巡回 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(4か月間) |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | ◆大卒:月給250,000円~ ◆高卒:月給200,000円~ ※試用期間中の給与 ◆高卒180,000円~ ◆大卒220,000円~ ◆昇給あり(年1回4月) ◆賞与あり(年1回5月) ※本人の能力、勤務姿勢、会社の功績を考慮して支給 |
勤務時間 | ◆変形時間労働制 ・4月 8 : 00 ~ 16 : 45 ※16 : 45 ~ 17 : 00 の15分は時間外労働とする ・5月~9月 8 : 00 ~ 17 : 30 ・10月 8 : 00 ~ 17 : 00 ・11月~3月 8 : 00 ~ 16 : 30 ※16 : 30 ~ 17 : 00の30分は時間外労働とする 実働8時間程度 ※定時で帰れるときは帰ります。 ◆休憩時間午前15分午後15分 お昼休憩12 : 00 ~ 13 : 00 ※時間外労働あり(平均約13時間程度/月) |
休日 | 日曜・祝日 (繁忙期6,7,8,9月はシフト制により休日日数確保) 年間休日87日 ◆長期休暇あり 8/13~16、12/29~1/4 |
寮・社宅・宿泊先 | なし 遠方からお越しの方はアパートを借りていただきます。 アパート家賃目安(例:40,000円/月 2DK) ◆住宅手当あり(他県からお越しの方のみ一部負担) |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 傷害保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(MT必須) フォークリフト免許あれば尚良し 中型自動車免許あれば尚良し ◆資格取得支援あり |
待遇 | ◆社会保険完備 ◆昇給あり(年1回4月)本人の能力、会社の功績に応じて支給 ◆賞与あり(年1回5月)本人の能力、会社の功績に応じて支給 ◆長期休暇あり 8/13~16、12/29~1/4 ◆資格取得支援あり 勤務年数により負担いたします。 ◆交通費あり ◆住宅手当あり(他県からお越しの方のみ一部負担) ◆作業着支給あり ◆退職金あり(勤続10年以上) |
会社情報 | 受動喫煙対策:あり |
研修制度 | あり OJT研修 |
過去3年間の新卒採用実績 | 採用予定人数2~3名 学部学科不問 過去三年度採用実績 2022年 0人 2021年 0人 2020年 0人 時間外労働前年度実績 平均約13時間程度/月 |
HP | http://aburaya-co.co.jp/ |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】有限会社油屋 【事業内容】・農業資材の販売(受注を含む)、配達 ・農産物(馬鈴薯)の集荷選別作業、出庫作業 ・米、そばの集荷・検査に伴う作業、出庫、倉庫管理 ・生産者の畑の巡回 【所在地】〒306-0125茨城県古河市仁連24-1 【資本金】500万円 【売上高】8億円 【従業員数】2名 【代表者】鈴木秀明 【担当者】鈴木秀明 【電話番号】0280-76-0029 |
---|---|
応募方法 | 「農家のおしごとナビ」よりご応募頂くか、上記採用担当宛てに直接ご連絡ください。ご連絡いただく場合は「農家のおしごとナビ」を見ましたと言っていただけるとスムーズです。 |
採用の流れ | 応募→担当より連絡(WEB選考も可)→書類選考→現地面接→作業体験→内定 |