人生の大切な1ページを彩る花を心を込めて生産しましょう!
将来的に部門の責任者になる人材を求めています。
【全国トップクラスの百合類球根の販売実績】
有限会社養香園
掲載終了日:2023年4月12日 お仕事ID:03768
◆年商4億円の安定企業
◆高品質な花を生産する仕事です!
◆管理職候補募集
求める人物像
・身体と頭を使って働きたい方
・熱意があり使命感を持って仕事に取り組める方
・花の生産に興味がある方
こんにちは、有限会社養香園(ようこうえん)です。
当社は、岐阜県で2,400坪の敷地を使って百合を生産しています。全国トップクラスの百合類球根の販売実績を誇り、安定した経営を続けています。
この度、社内の運営体制を強化するべく、新しい戦力を募集します。
多くの人に花の良さを知ってもらうために
当社は、一本飾っただけでも大輪で香りがよいオリエンタルユリや、鉄砲百合その他多くの種類のユリを全国の花き市場へ出荷しています。養香園のユリは、一番花(一つの株のうちで最初に咲く花)から最期の花まで綺麗に咲くという高い品質が好評です。花というのは、人生の大切な1ページを彩るものです。多くの人に花の良さを知ってもらえるように日々作業に打ち込んでいます。
できることから少しずつでOK!
お任せする仕事は、ハウス内で球根の植え付けや、日々のハウス管理、切り花収穫、切り花を市場出荷用に梱包したり、商品の積み込む作業など。最初はできなくて当然です。できることを少しずつ増やしていきましょう。
積極的に取り組んでいるスタッフには右腕としていろんなことを教え、任せていきたいと思っています。そのため、熱意があり使命感を持って仕事に取り組んでいただける方をお待ちしております。
更なる成長のために
当社では、さらなる品質向上と安定生産を目標に、販売の拡大を計画しています。まだまだ会社として成長したいと思っています。その為には、人の力、従業員の成長が欠かせません。
これからは、何でも言い合えるより風通しの良い環境作りなどの社内の運営体制の強化に力を入れて取り組む予定です。
作ったモノを買ってもらえる喜びや良いモノができたときの喜びは、何物にも代えがたい感動があります。日々「花」がもつ癒やしの力を感じています。
農業は大変な仕事ですが、やりがいは人それぞれです。この会社へ入ったことがきっかけでより農業・花を好きになってもらいたいです。
熱意のある方の挑戦をお待ちしております!
-
初めは何もわからない、できないのは当然です。やる気と積極性があれば大丈夫です!
-
お花を育てる仕事ですが、お花をよさを全国に広める仕事でもあります。
-
ハウスの中で花は育ちます。周辺の環境を整えることも大事な仕事です。
勤務地 | 岐阜県揖斐郡池田町粕ケ原1748 |
---|---|
仕事内容 | 切り花の生産管理 ・ハウス内で球根の植え付け ・生産管理(温度などの見回り、切花収穫) ・市場出荷用に梱包 ・商品の積み込み作業 |
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月間 |
期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
給与 | 月給 210,000円 ~ 280,000円 ※面接の上、経験や能力により決定します ※試用期間中は時給900円~ ◆賞与(前年度実績:年2回) ◆昇給(能力、頑張りにより) ◆通勤手当(上限10,000円/月) ◆退職金制度(勤続3年以上) ◆住宅手当 |
勤務時間 | 8:00~18:00(休憩2時間/実働8時間) ※季節・状況による変動あり ※時間外勤務ほぼなし(繫忙期3月~5月は早出あり) ◆時間外手当 |
休日 | 月5~6日 年間休日80日程度 ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇 |
寮・社宅・宿泊先 | なし 周辺の家賃相場 3万円~4万円台(1LDKで4.2万円などもあります) ◆住宅手当 |
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT限定可) ※フォークリフト免許あれば尚可 |
待遇 | ◆賞与(前年度実績:年2回) ◆昇給(能力、頑張りにより) ◆通勤手当(上限10,000円/月) ◆退職金制度(勤続3年以上) ◆住宅手当 ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇 |
会社情報 | 受動喫煙対策:屋内禁煙 |
求める人物像 | ・身体と頭を使って働きたい方 ・熱意があり使命感を持って仕事に取り組める方 ・花の生産に興味がある方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 有限会社養香園 【事業内容】百合等の球根卸売業、切り花の生産 【所在地】 〒503-2402 岐阜県揖斐郡池田町粕ケ原1748 【設立】 1981年 【資本金】 1,000万円 【従業員数】6名(うち女性4名)(うちパート3名) 【代表者】 香田 芳宏 【担当者】 香田 健介 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビ内「この求人に応募する」ボタンよりご応募ください。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 体験(数日間~1週間) ⇒ 採用 |