手厚い待遇の当社で、夏と冬のメリハリのある働き方をしませんか?
露地栽培部の正社員スタッフ募集!独立者多数輩出実績あり!
有限会社小松園芸
掲載終了日:2023年3月27日 お仕事ID:04008
◆有機JAS取得(ハウス部門)
◆20~50代幅広く活躍中
◆メリハリのある働き方
◆宿舎・家賃補助あり!
求める人物像
・腰を据えて農業に取り組みたい方
・夏と冬のメリハリのある働き方をしたい方
作物は土から、会社は人から
代表の小松は「作物はおてんとうさまと微生物がつくるもの」という考え方を基本姿勢としており、それがそのまま弊社の理念になっています。
地球上のほぼ全ての生物は、おてんとうさま(太陽)なしでは生存することができませんそれだけ、おてんとうさまは重要な役割を果たしています。また、微生物が活発に働く肥沃な土をつくれば、自然と良質な作物が育ちます。
「誰がつくってもうまく育つような土にしたい」という思いから魚かすなどの厳選した有機肥料を使うようになりました。
また、当社の経営理念は「支持されつづける・応えつづける」です。そのためには、きちんと出荷し続けることが大切だと考えています。それには、持続性の高い技術、長い目でじっくり挑む社員が必要です。
四季がはっきりした長野県ならではの働き方
当社では今回、露地野菜部の生産スタッフを募集します!新卒の方はもちろん、中途の方の採用も積極的におこなっています。
夏は気温が高くなる前、早朝5時から働き、熱中症の危険性が高い昼間に長めの休憩時間を確保しています。冬は、地面がツルツルに凍りつくほど寒くなりますので、50日程度の長期休暇(有給)があります。
しっかり計算された変形労働時間制を採用しているため、年間を通しては過剰労働にはなりませんのでご安心ください。1年目の夏は体力的に少しきついと思いますが、乗り越えた先の冬は、思い思いに過ごして下さい。
ちなみに、代表の小松はスキーのインストラクターをしていたこともあります。
冬は旅行や帰省など、ほとんどのスタッフがこの佐久市周辺にはいないとか…
一人ひとりと向き合い考えます
言葉で言うのは簡単ですが、正直大変です(笑)
人それぞれ、体力、精神的な部分、能力も違いますし、独立を考えてる人もいれば、やりたいことが見つかってない人もいます。やればやるだけ評価するのは当然として、反対に苦手なことや弱い部分とも向き合います。慣れない土地に移り住んで知らない人と仕事を始めるのが就農です。不安にもなるし、ホームシックにもなるかもしれません。
私たちにとって、スタッフもお客様と同じように大切ですのできつくなったり、辛いときは相談してください。何でもしてあげられるとは言えませんが、できる限りのことをしたいと思っています。
また、将来独立を考えている方には、農機のレンタルなどの支援も行っています。今までに当社から5名(女性3名、男性2名)が独立し、自営農家になっています。独立希望者もそうでない方もぜひご応募ください。
-
年齢層幅広く、活発なスタッフが多数在籍しています。
-
社長(右)と専務(左)です。当社のおいしい野菜をたくさんの方に食べてもらえるように頑張っています。
-
未経験入社でも、資格を取得したり、技術や知識を少しずつつけて活躍しています。
-
自然と生き物を相手にする仕事ですので、思い通りにいかず振り回されることも多いです。それも含めての農業です。
-
夏季はJA出荷、冬季は直売所出荷が多くなるなど、多くの方に食べていただけるよう経営しています。
-
東京までも車や新幹線ですぐ行けますし、住みやすい街、佐久市に当社はあります。
勤務地 | 長野県佐久市協和8524-242 |
---|---|
仕事内容 | レタス、キャベツ、白菜、長芋、ニンジンの栽培・管理・収穫作業 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヶ月 |
期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
給与 | 基本給:180,000円~210,000円 ※試用期間の給与も同額 ※高卒の場合は基本給:168,000円~ ※上記の基本給に加え、月11時間の固定残業代(14,245円~)の支給あり。月11時間を超えた場合は別途支給。 |
勤務時間 | 1年単位の変形労働時間制 8:00~17:30(休憩1時間30分/実働8時間) ※基本はこの時間ですが、季節によって異なります。 【勤務時間例】 夏季:5:00 ~ 18:00(休憩3時間30分 実働9時間30分) 冬期:8:30 ~ 16:30 ※作業や天候により変動あり |
休日 | 週1日(年間100日程度。冬季50日程度の長期有給休暇を含む) ※当社就労カレンダ-あり |
寮・社宅・宿泊先 | ◆単身用あり ・寮費:2,000円/月(光熱費込) ・個室タイプでキッチン・お風呂が共用 ・Wi-Fi完備 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
必要な資格・経験 | ・普通自動車免許 ※AT限定の場合は入社後限定解除。 ※入社後、大型特殊免許取得。 新卒生も対象です。 |
待遇 | ◆昇給あり ◆賞与あり(年2回) ◆通勤手当あり ◆住宅手当あり(10,000円/月) ◆家族手当あり ◆主任手当・農場長手当あり ◆有給休暇あり(半年で10日付与) ◆休日出勤手当あり ◆慶弔休暇あり ◆慶弔見舞金あり(結婚祝いなど) ◆カッパ・長靴支給あり(1年に1回) ◆就業規則あり(冬季長期休暇中も給与あり) ◆退職金積立あり(3年以上の勤続の場合) ◆朝5時からの早朝出勤には朝食つき ◆マイカー通勤可 ◆車貸与可 ◆大特免許取得、AT限定解除の補助あり ◆定期健康診断あり |
会社情報 | 受動喫煙防止措置:屋内禁煙 |
求める人物像 | ・腰を据えて農業に取り組みたい方 ・夏と冬のメリハリのある働き方をしたい方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 有限会社小松園芸 【事業内容】野菜の生産・販売 【所在地】 〒384-2203 長野県佐久市布施4103-1 (本社) 〒384-2205 長野県佐久市協和8524-242(長者原農場事務所) 【設立】 平成11年3月 【資本金】 700万円 【従業員数】正社員6人、パ-ト4人、外国人実習生2人 【代表者】 小松博文 【担当者】 小松真知子(専務) |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビ内「この求人に応募する」ボタンよりご応募ください。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接(オンライン可能)⇒ 見学体験 ⇒ 採用 |