米づくりに興味関心のある方でしたら経験不問!
成田から世界へ!そして次の100年を創る米づくりに一緒にチャレンジしませんか?

検討中フォルダに入れる

株式会社頃久保

掲載終了日:2026年4月20日 お仕事ID:03169

PRポイント

江戸時代から160年以上にわたり、お米を生産
代々大切に受け継がれてきた技術と、最新のテクノロジーを融合し、減農薬による美味しいお米を生産
事業拡大につき、新メンバー募集!
農業未経験者も大歓迎!

○各種手当充実!
(役職手当・住宅手当・皆勤手当・暑気手当など)
○資格取得支援制度あり(大型特殊、フォークリフトなど)※3年以上勤務の場合、会社が全額負担
○野菜などの持ち帰りあり
○自由に作付できる家庭菜園あり
○昼食お弁当支給(状況による)
○休日月8日

〈年収モデル(入社3年実績)〉
初年度年収300万円
2年目年収350万円
3年目年収400万円

求める人物像

・美味しいお米づくりのために根気強く取り組める方
・体力に自信のある方

こんにちは!
千葉県成田市でお米の生産をしている、株式会社頃久保(ころくぼ)の代表、大須賀と申します。
江戸時代から160年以上続く農家で、代々米づくりをしています。
「頃久保」という名前は、江戸時代から使われてきた屋号です。2019年に法人化をいたしましたが、代々守られてきた農地や先代達が培ってきた技術を大切に受け継ぎながら、日々農業に取り組んでいます。
農業の歴史はとても長いですが、私は農業、そしてお米にはまだまだ可能性があると思っています。
農業は奥が深く、知れば知るほどやれることがたくさんあります。少しでも良くすることができることがあれば実践し、農業を通じて世の中や地域に貢献し、この先も100年、200年と次の世代へバトンを渡していけるよう、日々田んぼと向き合っています。 

◎当社のこだわりについて
お米は毎日食卓に並ぶもの。だからこそ当社は、美味しさと安全・安心を食卓にお届けするため、米の品質にこだわって米づくりに取り組んでいます。
当たり前のようではありますが、毎年変わる気候条件の中、広い面積の田んぼを同じように管理していくことは容易なことではありません。
そこで当社では、経験や勘に頼ることなく作付けができるよう、生産に関わることを”数値化”し、データを用いることで確実性の高いお米づくりに取り組んでいます。また、大型の農業機械やドローンなど、最新の技術を駆使することで省力化を図りつつ、減農薬栽培も実現。広大な面積を栽培しつつも、従来よりもきめ細やかな栽培管理を行っています。
さらに当社では土づくりにもこだわっています。化学肥料を極力抑え、堆肥を用い、さらに、土を従来より深く耕すことで土壌の質を向上させます。そうすることで、根が活発に育ちやすくなり、稲の生育が健康になり、高品質で食味の良い米の収穫量が増えるようになります。
このように代々大切守られてきた農法と最新の技術を融合させることで、天候不良で良い品質のお米を収穫できないような年でも一等米といった質の高いお米を収穫することができています。

◎事業拡大につき新メンバーを募集します
地域の担い手の高齢化が進む中、当社が管理する田んぼの面積は年々広がっています。現在の栽培面積は約50ha。この先もまだまだ広がっていく見込みです。一方、販売先も年々拡大しています。こちらについてもこの先海外への輸出なども視野に入れるなど、さらに強化していきたいと考えています。

現在の従業員は正社員2名とパートアルバイトが3名。
省力化を図っているとはいえ、今後の事業拡大を図るうえでは人員が足りない状況です。
そこで今回、私たちとともに米づくりに取り組んでいただける方を新たに募集することにいたしました。
さらなる事業拡大に向けた体制強化が採用の目的の一つではありますが、一方で、従業員の働きやすさをさらに向上させたいという目的もあります。現在は年間でならしたときには月8日ペースでお休みを取得してもらっていますが、繁忙期はやや少なくなり、その分、閑散期に多めに取得をしてもらっているという状況です。今回、人員を増やすことで、繁忙期でもしっかりとお休みを取得できるようにしていけたらと考えています。

米づくりに興味があり、ひたむきに取り組んでいただける方でしたら、これまでの経験は一切問いません。
米づくりは1年間に1回しかできません。入社後、まずは1年を通して様々な作業を私たちと一緒に経験し、全体の流れを掴むところから始めていただきます。もちろん、未経験の方は一から丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。稲作は手作業でおこなう作業もあれば、トラクターなどの大型農業機械を運転する作業もあります。
未経験の方は、「大型の農業機械の運転なんて自分にできるかな・・」と不安に感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、当社では、資格取得費用を会社負担で取得ができるような制度を設け、安心して作業ができるようにサポートをしています。大型のトラクターはエアコンやラジオなどが付いていて、快適に作業ができます。必要に応じてメンテナンスをおこなったりもしますので、車の運転が好きな方や機械いじりやメンテナンスが好きな方にはピッタリの仕事です。
3年~4年経験を積んだ後は、生産現場をお任せできるような存在になっていただくことを期待しています。
先ほどもお伝えいたしましたとおり、これから先、販売を強化するとともに、生産体制もより強化していきたいと考えております。令和の米騒動に象徴されるように、今、農業界は、高齢化・担い手不足が顕著に進み、この先はより生産力が落ちていくことが懸念されています。
そんな世の中だからこそ、私たちの役割はこの先ますます重要になっていきます。
自然相手の産業ですので、マニュアル通りにいかない難しさはありますが、その難しさを楽しみながら、そして、仕事を通じて世の中に少しでも貢献ができることに喜びを感じながら一緒に汗を流しましょう!

ご興味を持っていただける方、ご応募をお待ちしております!

  • 代表の大須賀です。別の業界や青年海外協力隊を経験した後に、先代から引継ぎました。農業・お米を通して社会全体に貢献できるように邁進してまいります。自然相手が故の難しい部分はありますが、そのぶん、うまくいったときの達成感はとても大きいです。

  • 最新の大きなトラクター!エアコン&ラジオ完備で快適です。大型の農業機械の導入に加え、ドローンを使った農薬散布をおこなうなど、昔ながらを大切にしつつも、新しい技術を取り入れてより良い農業を目指しています

  • お米の販売先は年々広がっており、今後はさらに販売を強化していきたいと考えています。お米作りの農閑期には、少量ではありますが、野菜作りも行っています。自分たちで作付け計画から価格設定まで行った野菜をスーパー等で販売しています。

  • 当社のお米は、減農薬や有機物による土作りによって、「千葉県環境負荷低減事業(みどり認定)」の認証を受けています。実がパンパンに詰まり、1粒1粒がしっかりと甘く美味しく、毎年一等米の高評価をいただいています。

  • 当社では必要な分だけ土からいただく、という考えのもと脱穀して出た籾殻(もみがら)は、毎年土に還元しています。自然に感謝し、農地を100年後の未来にも引き継いでいきたいと思っています。

  • 住宅手当も付けていますので、遠方からいらっしゃる方も大歓迎です。当社があるエリアは田んぼが広がり、のどかな場所ではありますが、イオンモール成田や成田空港まで車で30分圏内ととても利便性の良い場所です。この土地で一緒にお米作りをしませんか?

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 千葉県成田市八代1214-1
仕事内容 特別栽培米の生産に関わる業務全般

種まき、育苗、田植え、草取り、除草剤散布、収穫、出荷調整、圃場管理等
※大型機械の運転も行っていただく予定です(未経験の方でも基礎から教えていきます)
雇用形態 正社員
※試用期間あり(3か月~6か月間)
期間 長期(期間の定めなし)
給与 月給210,000円~
※試用期間中の給与も同額

◆別途手当あり(皆勤手当、住宅手当、役職手当、繁忙期手当、暑気手当など)
◆賞与あり(業績による)

〈賃金モデル(入社3年実績)〉
初年度年収300万円
2年目年収350万円
3年目年収400万円
勤務時間 8:00 ~ 17:00 休憩60分 実働8時間

※時期や天候・作業状況により変動あり
※時間外勤務:あり(月平均約20時間(※手当あり))
休日 月8日

※時期によって変動あり
◆長期休暇あり(年末年始5日間以上)
寮・社宅・宿泊先 遠方の方は、近隣でアパートをお探しください。
※近隣の家賃相場:4万円前後~/月
(ご案内も可能ですので、お気軽にご相談ください)

◆住宅手当あり(10,000円/月)
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
必要な資格・経験 ・普通自動車運転免許(MT)
※AT限定の方も相談可(解除ができれば問題ありません)
※大型特殊免許をお持ちの方尚可
待遇 ◆昇給あり
◆賞与あり(年1回:月給の1~2か月分)
◆社会保険完備
◆資格取得支援制度あり(大型特殊、フォークリフトなど)※3年以上勤務の場合、会社が全額負担
◆役職手当あり
◆住宅手当あり(1万円/月)
◆皆勤手当あり
◆暑気手当あり
◆残業手当あり
◆慶弔休暇あり
◆慶弔見舞金あり
◆定期健康診断あり(2年目以降)
◆作業用手袋・長靴支給あり
◆作業着購入支援あり(上下2セットの50%負担/年)
◆マイカー通勤可
◆野菜などの持ち帰りあり
◆自由に作付できる家庭菜園あり
◆昼食お弁当支給(状況による)
会社情報 【職場の受動喫煙対策:あり(屋外のみ喫煙可)】
HP https://korokubo.jp/
Instagram https://www.instagram.com/korokubo_narita/
求める人物像 ・美味しいお米づくりのために根気強く取り組める方
・体力に自信のある方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】株式会社頃久保
【事業内容】お米の生産、販売
【所在地】〒286-0002 千葉県成田市八代1214-1
【設立】令和1年7月
【資本金】100万円
【従業員数】5名
【代表者】大須賀 賢二
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募ください。ご応募後、担当よりご連絡いたします。
採用の流れ 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る