\酪農と肉牛の一貫牧場/
「牛の一生」にこだわり一頭一頭大切に育てています!
最高品質を一緒に届けていきましょう!
有限会社農業生産法人若林牧場
掲載終了日:2024年12月13日 お仕事ID:04564
☆未経験から牛のプロを目指せます☆
◆昇給あり
◆賞与あり(年2回)
◆交通費支給あり
◆資格取得支援あり
◆個人・部署評価制度
◆退職金制度あり(勤続5年以上)
◆長靴支給あり
求める人物像
意欲的に業務に取り組める方
自ら考え率先して行動ができる方
当社は酪農と肉牛の繁殖、哺育・育成をおこなう一貫牧場です!
皆さんこんにちは!
当牧場は茨城県稲敷市で1988年に仔牛の肥育牧場として設立。その後2006年に酪農をスタートし、現在では酪農と肉牛の繁殖、哺育・育成をおこなう一貫牧場です。
酪農部門では、人工授精をおこなう繁殖や母牛の管理、搾乳、牛の飼料を作り給餌車を使って各牛舎への餌やり、タイヤショベルで牛舎を綺麗にする、堆肥を処理するといった5つの業務を分担しています。また哺育・育成(肉牛)部門では、スモールと呼ばれる生後40~80日で他の生産者に出荷する交雑種(ホルスタイン×和牛)と和牛、素牛と呼ばれる生後300日で市場に出荷する和牛の育成をしており、餌やりや体調管理、環境整備などをおこなっています。
「牛の一生」にこだわり、大切に育てています!
乳牛、肉牛を合わせて1,000頭を超える牛を飼育していますが、私たちは「牛の一生」にこだわり、一頭一頭大切に育てています。自分たちが一生懸命お世話をした母牛が丈夫で健康な仔牛を産んでくれること、美味しいミルクを生産してくれること、市場で高く評価される肉牛に成長してくれることは私たちの最大のやりがいです。そのため、常に業界の動向や他の農家さんのニーズにアンテナを張り、そのニーズに応えられる牛を育てていくことが求められます。
当社では、母牛は北海道に買い付けに行き健康で足腰のしっかりした牛を導入しています。また、産まれてくる仔牛の血統にもこだわり、自信を持って出荷できる牛を育てています。それでも産まれてくる仔牛には個体差があるので、それぞれの個体に合った育成をしていくことが重要ですが、私たちは元々肥育農家だったこともあり長年の経験から哺育・育成の技術を培ってきたので、その経験と技術を生かした育成ができることも当社の強みです。
とはいえ、近年気候の変化が激しく酪農、哺育・育成ともに牛の管理が難しくなっており、牛は見た目に反してかなり繊細な生き物なので、より一層高い知識と管理の技術が求められている状況です。
当社は茨城県の大手生産農業法人の瑞穂グループの傘下にある牧場なので、ビジネス上の協力・連携がいつでもできる利点を活かして、常に牧場の改善に力を入れています。
やりがいを持って働ける環境を一緒に作っていきましょう!
現在、酪農部門と哺育・育成(肉牛)部門にてそれぞれ人材を募集しています。配属については適性を見ながら決めさせていただきますが、入社後は酪農部門と哺育・育成(肉牛)部門の両方の業務を経験していただきたいと考えています。
酪農部門の仕事は、新人のうちは搾乳作業が中心で、搾乳前の準備や搾乳作業、牛の誘導などの作業をおこなっていただきます。
現在、来年6月に向けてロータリーパーラーの建設をおこなっているため、ロータリーパーラー完成後には作業効率の改善や乳量の増加を見込んでおります。また、当社では利益が出れば社員に手厚く還元するという制度があるので、頑張ったら頑張っただけ自分にかえってくる点もやりがいの一つです。
哺育・育成(肉牛)部門では多い時で月に100頭を超える仔牛が産まれ、150~200頭ほどの牛を管理、育成しています。仔牛が産まれてから離乳するまでの期間に1日2回ミルクを飲ませ、体調を崩した仔牛には治療をおこない、餌やりや牛舎の清掃などをおこないます。また、1日2回のミルクは機械を使わずに全て手作業でおこなうため、慣れるまでは覚えることが多く体力が必要なお仕事です。
未経験の方は分からないことも多いと思いますが、哺育・育成(肉牛)部門にはマニュアルがあり、月に1度のミーティングやOJTにも力を入れていますので、一緒に作業をしながら少しずつ覚えていきましょう。一人ひとりの成長ペースに合わせてお任せする作業を増やしていきたいと考えていますが、分からないことがあればいつでも遠慮せずに頼ってください。
当社は常に牛ファーストで牛たちのために何ができるのかを全員で考え、全員で牧場を更に良くしていきたいと考えています。仕事に真剣だからこそ、ときには意見がぶつかることもありますが、意見を出し合い、相談と実行を繰り返しながら改善をしていきたい。そのため、新しく入った方でも意見が言いやすく、提案ができる職場環境を整えています。新しい気づきや改善点があればみんなで積極的に共有していきましょう。
茨城トップクラスの牧場として成長していくために、酪農部門、哺育・育成(肉牛)部門のレベルの底上げを図りたい今、業界未経験でも意欲的に業務に取り組める方、自ら考え率先して行動ができる方の力が必要不可欠です。
当社では個人・部署評価制度もありますので、頑張った分はしっかり評価させていただきます。
ぜひ当社で自分らしくやりがいを感じて一緒に成長していきましょう!
あなたのご応募をお待ちしております!
-
当社は酪農と肉牛の繁殖、哺育・育成をおこなう一貫牧場として1,000頭を超える牛を飼育しています。その中でも私たちは「牛の一生」にこだわり、一頭一頭大切に育てています。
-
母牛は北海道に買い付けに行き、健康で足腰のしっかりした牛を導入しています。酪農部門では搾乳作業を中心に搾乳前の準備や牛の誘導などの作業をおこなっていただきます。
-
来年6月の稼働に向けてロータリーパーラーの建設をおこなっています。ロータリーパーラー完成後には作業効率の改善や乳量の増加を見込んでおります。
-
哺育・育成(肉牛)部門では多い時で月に100頭を超える仔牛が産まれ、150~200頭ほどの牛を管理、育成しています。1日2回のミルクは機械を使わずに全て手作業でおこなうなど、牛たちのためには手間を惜しみません。
-
未経験の方は分からないことも多いと思いますが、哺育・育成(肉牛)部門にはマニュアルがあり、月に1度のミーティングやOJTにも力を入れています。一緒に作業をしながら少しずつ覚えていきましょう!
-
当社では牛たちのために何ができるのかを全員で考え、相談と実行を繰り返しながら改善を図ってきました。新しく入った方でも意見が言いやすい環境を整えていますので、新しい気づきなどは共有をしながら一緒に牧場を良くしていきましょう!
生産コストが上がり市況が変化し続ける中で市場や肥育農家の要望を正確にとらえ、応えていく。難しいながらも他の農家さんでは感じることのできないやりがいがあると思います。そして事務所に飾られた沢山の盾やトロフィーからも、今までどれだけの功績を残してきたかが分かりますが、現状に満足することなくチャレンジを続けている農家様です。
勤務地 | 茨城県稲敷市蒲ケ山1315-2 |
---|---|
仕事内容 | 乳牛・肉用牛に係る業務全般 酪農部門・・搾乳、牛の飼料づくり、牛舎の清掃、堆肥処理、繁殖など 哺育・育成(肉牛)部門・・哺乳やエサやり、体調管理、牛舎の清掃など ※入社後、まずはどちらの部門のお仕事も担当していただき、その後、適性を見て各部署に配属します。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(3か月) |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 月給210,000円~ ※試用期間中の給与:時給1,100円 ◆賞与あり ◆昇給あり |
勤務時間 | ◇酪農 5:00 ~ 14:00 休憩60分 実働8時間 16:00 ~ 25:00 休憩60分 実働8時間 時間外勤務あり(月平均15時間程度)22時以降は深夜手当あり ◇哺育・育成 6:40 ~ 16:00 休憩60分 実働8時間20分 時間外勤務あり(月平均25時間程度) |
休日 | 月7日 |
寮・社宅・宿泊先 | なし 【アクセス】 稲敷市の中心地から車で約10分 牛久市の中心地から車で約25分 龍ケ崎市の中心地から車で約20分 |
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(MT)※AT限定相談可 ◇未経験OK |
待遇 | ◆昇給あり ◆賞与あり(年2回) ◆交通費支給あり ◆資格取得支援あり ◆人事評価制度あり ◆退職金制度あり(勤続5年以上) ◆長靴支給 |
会社情報 | 受動喫煙対策:あり(屋外に喫煙スペースあり) |
求める人物像 | 意欲的に業務に取り組める方 自ら考え率先して行動ができる方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】有限会社農業生産法人若林牧場 【事業内容】酪農、肉牛の繁殖、哺育・育成 【所在地】茨城県稲敷市蒲ケ山1315-2 【設立】1988年11月 【従業員数】40名 【代表者】青木 孝永 【担当者】大原 奈緒美 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「有限会社若林牧場の求人を見て」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 体験(半日~1日)⇒ 採用 |
東京都東京農業アカデミー 八王子研修農場 令和7年度研修生募集
研修生募集
東京で農家になりたい!その想い、東京農業アカデミーで実現させませんか? 新規就農するために必要な知識や技術を幅広く修得できます!
11月10日(日)女性のための就農お悩み解決セミナー参加者募集 ~テーマ:私でも農業ってできるのかな?~
ちょっと農業に興味を持ち始めた方、農業にチャレンジしようと思ったときに悩んでしまうこと、女性先輩就農者に話を聞いてみませんか?