\養豚にどっぷり浸かりたい方におススメ/
色々な業務に携われるのでオールマイティーに活躍できます!
品種にこだわった三元豚で「一番おいしい」を届けていきましょう!

検討中フォルダに入れる

株式会社 石﨑畜産ティーアイファーム

掲載終了日:2025年9月28日 お仕事ID:04724

PRポイント

こだわりの三元豚 自社ブランド「与一ポーク」を生産!
豚のことを1から10まで知り尽くしたい、という方におススメ。 未経験者大歓迎!

◆週休2日
◆賞与あり
◆交通費支給あり(5,000円~10,000円/月)
◆資格取得支援あり
◆職能手当(会社規定による)

求める人物像

・豚に興味がある方
・色々な業務に携わりたい方

皆さんこんにちは!
株式会社石﨑畜産ティーアイファーム三代目代表の石崎です。
当社は栃木県大田原市にあり、那須高原の豊かな自然と気候の中で養豚とイチゴやスイカ、とうもろこしなどの栽培をおこなっています。
私たちがこの地で農業を始めたのは今から約60年前。「皆様においしいと思ってもらうモノを作ろう」「一番おいしいと言ってもらえるのがうれしい」という想いのもと、野菜を中心にすいか、とうがらし、梨などの栽培を栽培し始めました。そして、より美味しい野菜づくりを追求していく中で、肥料を取るために1頭の豚を飼い始めたのですが、これがきっかけとなり、本格的に養豚業にも取り組むことになりました。1頭から始まった豚の飼育頭数は、今では3,500頭まで規模を拡大しました。
 
品種にこだわった自社ブランド「与一ポーク」
私たちが飼育している豚は、「三元豚」と呼ばれる豚です。三元豚とは、3種類の豚の品種を掛け合わせた豚のことで、3種類それぞれの長所を活かした豚になるため、日本ではとても多く流通されている豚です。一般的な三元豚は産子数が多い大ヨークシャー種、肉量が多いランドレース種、肉質が良いデュロック種の3つの品種を掛け合わせた豚で、専門的には頭文字を取って「LWD」とも言われています。
しかし、​当社の三元豚は「LDB」なので、、、一般的な三元豚とは少し違いますよね。
​他の豚とは違うところ、それはバークシャー種=黒豚が入っているところです。
当社の三元豚は、品種にこだわってランドレースとデュロックの子に黒豚を掛け合わせた配合種で、割合の半分が黒豚になっています。最高の肉質とさっぱりとした上質で美味しい脂身が特徴で、その味はどなたに食べていただいても高い評価をいただいています。

養豚におけるすべての業務に携わることができます!
今回、当社の養豚部門で一緒にお勤めいただける方を新たに募集いたします。当社では、繁殖から育成、肥育までひととおりの仕事をスタッフみんなで協力し合いながら作業をおこないます。担当分けをしているわけではありませんので、養豚に関わる業務を幅広く経験することができます。大規模農場とは違い、管理もしやすい飼養頭数ですので、長くお勤めいただくことで、養豚のことをより深く理解していただくことができると思います。入社後はエサのあげ方や清掃など手作業でできるところから覚えていただき、少しずつできる作業を増やしていってください。
募集につきましては、未経験の方も大歓迎ですが、豚に興味がある方にぜひ来ていただきたいと思っています。当たり前に聞こえるかもしれませんが、興味がある方でないと、豚たちのちょっとした変化に気付くことができません。調子が悪いときは何かしらの合図を私たちに送ってくれています。初めは間違っていても大丈夫なので、少しでも気づいたことや疑問に思うことがありましたら、遠慮せずに聞いてきてくださいね。

コストや手間をかけてでもおいしい豚を届けたい
最近は早く大きく育つ豚が主流になっておりますが、当社では、一般的な豚よりも20日~30日長く肥育してから出荷をおこなっています。生産コストが上がっている状況の中で時代に逆行するような形で大変ではありますが、根底にあるのは「一番おいしい」と言っていただけること目指した先代の想いです。現在三代目の私もその想いを継承して、より良いおいしい豚をお届けするために日々の業務に励んでいます。今後は四代目に想いを継承をしながら、6次化など新しい取り組みにも挑戦していきたいと考えています。養豚にどっぷり浸かれる環境になりますので、ご興味のある方はぜひご応募ください!

  • 当社は那須高原の豊かな自然と気候の中で3,500頭の豚を育てています。農場の周辺は水田に囲まれているためとても静かで、豚たち過ごすには最高の環境が整っています。

  • 当社の豚は品種にこだわった「LDB」の三元豚。自社ブランドの「与一ポーク」として地元や関東圏のスーパーを中心に販売をしています。

  • 飼料はトウモロコシを主体に麦類を添加したものを与ています。バークシャー種(黒豚)と麦類の飼料によって、甘みのある脂肪質の肉質になります。水はサイクルイオン水を与ています。

  • 飼料に微生物資材を添加することで、細菌が少なくなり病気かかりづらくなります。また、豚特有の獸臭が抑えられ、農場の匂いにも効果があります。

  • 豚はとてもきれい好きな生き物なので、豚舎内は常に清潔に保つ必要があります。また、豚舎の整備を整えるなど防疫対策も豚たちを守る大切な作業になります。

  • 当社では養豚における一通りの業務が経験できますので、養豚に深く携わりたい方にはぴったりの環境だと思います。「一番おいしい」と言っていただける農場を目指して一緒にお仕事をしてみませんか?

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 栃木県大田原市佐久山5118
仕事内容 養豚の管理作業全般

豚舎の清掃・消毒、餌やり、健康管理、豚の移動、ワクチン接種など
雇用形態 正社員

※試用期間あり(1か月)
期間 長期(期間の定めなし)
給与 月給200,000円~

※試用期間中の給与は1,004円

◆賞与あり
◆昇給あり
勤務時間 8:00 ~ 17:30 休憩120分 実働7.5時間

時間外勤務あり(月平均25時間程度)
休日 週2日
寮・社宅・宿泊先 なし

※近隣の家賃相場:40,000円~55,000円
社会保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
必要な資格・経験 普通自動車免許(MT)
待遇 ◆賞与あり
◆昇給あり
◆交通費支給あり(5,000円~10,000円/月)
◆作業着・道具貸与あり
◆資格取得支援あり
◆職能手当(会社規定による)
会社情報 【受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)】

【アクセス】
大田原市の中心地から車で約15分
矢坂市の中心地から車で約20分
求める人物像 ・豚に興味がある方
・色々な業務に携わりたい方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】株式会社石﨑畜産ティーアイファーム
【事業内容】養豚、農産物の栽培、販売
【所在地】栃木県大田原市佐久山5118
【従業員】6名(特定技能者3名)
【設立】平成30年7月13日
【代表者】石崎 敏夫
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募ください。お電話での応募をご希望の方は、0120-992-955(農家のおしごとナビ運営会社)までご連絡ください。その際に、ご連絡先をお伝えいたします。(お電話をいただく際には「株式会社石﨑畜産ティーアイファームへの応募の件」とおっしゃってください)
採用の流れ 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る