日本人ならやっぱりお茶!
「茶源郷」和束町で、お茶の仕事始めませんか?
長期正社員1名募集!
【未経験の方大歓迎】
有限会社姫野製茶
掲載終了日:2025年4月16日 お仕事ID:04669
◇茶園管理業務 長期正社員募集
◇未経験の方歓迎!
◇賞与あり(年2回)
◇車貸し出し可(MT車または原付バイク)
◇能力に応じた昇給
皆さんこんにちは!
京都府南端にある和束町でお茶を作っている姫野製茶と申します!
当社は、茶畑で宇治抹茶の原料となる京都産の碾(てん)茶の栽培を、そして、工場でお茶の加工製造をおこなっています。
和束町という場所を初めて知った方もいらっしゃるかもしれませんが、和束町は、「茶源郷」と言われるほど、古くからお茶の栽培が盛んなところで、実は京都産のお茶の4割弱はここ和束町で栽培されています。また、京都府内の碾茶の生産量は、全国トップクラスを誇ります。
山々に囲まれた町で、山の斜面など、見渡す限りに広がる茶畑の景観は観る人全てを魅了します。「京都府景観資産」にも登録されており、日常の生活では考えられない情景が目に飛び込んできます。
今回、そんな茶源郷で私たちとともに高品質のお茶生産に一緒に取り組んでいただける方を募集いたします。
お茶の繁忙期は収穫作業と製造作業が忙しくなる春から夏にかけて、そして秋なのですが、茶園の管理作業などもありますので、1年を通して一緒にお勤めいただける方を求めています。
年間を通してみると、様々な仕事がありますので、1年目は私たちと一緒になって1つ1つの作業をこなしていただき、経験を積み、段々と作業をお任せできるようになっていただけることを期待しています。
茶葉の収穫作業などは機械を使って行いますので、補助的な業務から始めていただき、先々は運転もできるようになっていただけると嬉しいです。もちろん、経験を積んでいただくことで昇給もしっかりおこなっていきますので、ぜひやりがいを持って取り組んでいただければ嬉しいです。
5月~7月は繁忙期となりますので、お休みは週1日ペースになりますが、それ以外の時期は週休2日ペースで取得することができます。また、12月~2月の農閑期にあたる時期には比較的お休みも取得しやすいので、有給休暇を使って長期の旅行などにも行ったりもできますよ。
応募にあたり、遠方からお引越しをされて来られる方は、不動産屋の紹介も可能ですので、お気軽にご相談ください。農園から車で15分ほど行ったところのJRの駅近くに賃貸物件が複数あります。その辺りにはスーパー等もありますので比較的生活はしやすい場所です。お車をお持ちでない方は当面の間お貸しすることもできますのでお気軽にご相談ください。
日本人ならやっぱりお茶!
お茶好きの方は大歓迎!日本の原風景が残る和束町で、日本の良さを感じながら働いていきませんか?
ご応募をお待ちしております!
-
和束町は京都産のお茶の約4割の生産量を占めるお茶の一大産地。茶畑は町内にいたるところに存在し、山の斜面に連なる風景は、周囲の自然と溶け込み、見る者を魅了します。
-
当社では、宇治抹茶の原料となる京都産の碾茶の栽培と加工製造をおこなっています。様々な工程を経て、写真のような色鮮やかな抹茶が出来あがります。
-
初めは補助的な業務から始めていただき、徐々に茶園の業務全般を覚えていってください。頑張り、能力に応じて昇給もしっかりおこないます。
勤務地 | 京都府相良郡和束町別所新道47 |
---|---|
仕事内容 | 茶園の管理作業や防除や除草などの栽培管理や収穫作業など農作業全般 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(3か月間) |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 月給220,000円~ ※ご本人の経験・能力等を考慮して決定いたします ※試用期間中も同額 ◆昇給あり ◆賞与あり |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00 休憩60分 実働8時間 ※時間外:状況に応じてお願いする場合あり(1日2時間程度) |
休日 | 1年単位の変形労働時間制(年間休日90日程度) 季節によって変動あり ⇒繁忙期(5月~7月)は週1日、それ以外の時期は週2日ペース ※長期休暇:お盆、年末年始 ※有給休暇:法定どおり |
寮・社宅・宿泊先 | 寮はございませんので、遠方からいらっしゃる方は不動産屋のご紹介をいたします ⇒近隣の家賃相場:4万円程度/月~(車で15分程度のJRの駅の近くにあります) |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(MT) |
待遇 | ◆昇給あり(年1回、能力に応じて) ◆賞与あり(年2回、3か月分) ◆通いの方は交通費支給(1日500円まで) ◆車貸し出し可(MT車または原付バイク) |
会社情報 | 【職場の受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)】 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】有限会社姫野製茶 【事業内容】碾茶の製造、販売 【所在地】〒619-1211 京都府相楽郡和束町別所新道47 【設立】2015年 【従業員数】2名+期間アルバイト3名 【代表者】姫野 善彦 【担当者】姫野 善彦 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:TEL0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします。直接ご連絡をされる際は「姫野製茶への応募の件」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 担当者より連絡 ⇒ 履歴書送付 ⇒ 面接 ⇒ 採用 |