手にしたお客様や農家様が喜んでいただける苗づくりに一緒にチャレンジしませんか?
野菜やシイタケの栽培も含めて年間を通して様々な農作物を生産しています
有限会社フラワーランド
掲載終了日:2026年3月31日 お仕事ID:04730
★規模拡大に伴い新たなメンバーを募集中!
★苗づくり、野菜作りを通して、地域の方々に笑顔をお届け!
◆賞与あり(年2回)
◆通勤手当あり(上限5,000円/月)
◆役職手当あり(チーフ5,000円/月、リーダー10,000円/月、マネージャー20,000円/月)
◆資格取得支援制度あり
◆育休・産休制度あり
求める人物像
・報告、連絡、相談がしっかりできる方
・コツコツと業務に取り組める方
こんにちは!
有限会社フラワーランド代表の原と申します。
当社は福島県の北東に位置する新地町で野菜苗や花苗の生産を中心に、シイタケの生産・販売、サツマイモやじゃがいもの生産をおこなっており、サツマイモは自社加工場にて干し芋にして販売しております。
メインの事業でもある苗部門では野菜苗70品目と花苗50品目の年間120品目を生産しており、ホームセンターや直売所を通しての販売や県内外の野菜農家様に販売しています。
品質向上とコストの低下を実現するために
当社は常に「お客様ファースト」を心掛けており、より良い商品をいかにお求めやすい価格でお届けできるか、そして、いかに手にしたお客様に喜んでいただける商品にできるかを常に考えて業務をおこなっています。今までのやり方は本当に正しいのか?もっとコストを下げる方法はないのか?日々の業務を振り返りながら実行と改善を繰り返しおこなっています。
根の健康 ~良い苗は良い根から~
苗を作る上で大切なのは、お客様の手に渡った後にしっかり育つ苗を作ることです。土から上を見栄え良く作るのは簡単ですが、それでは全く意味がありません。自社製造した堆肥などの有機資材やバイオスティミュラント資材等を使用して、根をしっかりと張らせることを意識しています。苗を生産しています。一般的には苗が入っているポットの土の方が畑よりも栄養があるため、畑に植えた際に育ち始めるまで時間が掛かることがありますが、当社の苗は根がしっかりしているので、根が畑の栄養を自ら取りにいきます。当社の苗はすぐに活着して定植を早めることができます。
全工程管理 ~手間を惜しまず、お客様の要望に応える~
さらに、土づくりから配送までを全て自社でおこなうことにこだわっています。自社で配送するメリットはコストを下げるだけでなく、お客様の声を直接聞くことができるので、要望等にも迅速に対応することができます。当社の価格の安さはお客様から心配をされるほどです。
循環型農業 ~環境にやさしく、高品質な堆肥を製造~
苗は時期によって需要の波があり、冬場は農閑期となります。そこで取り組んだのがシイタケの生産・販売とサツマイモやじゃがいもの生産・加工・販売です。シイタケの菌床は栽培終了後に粉砕して堆肥の原料にしています。菌床の再利用だけではなく、自社で高品質な堆肥を製造することができるので、苗の培土や露地野菜を育てる畑で使用しています。
規模拡大に伴い共に成長していただけるメンバーを募集します!
入社後は、先輩社員と一緒に作業をしていただきながら1つ1つ業務を覚えていただく予定です。 初めはわからないことばかりで当たり前です。遠慮なく、わからないことはどんどん聞いていただきたいです。
先々は適性や本人の希望を確認しながら、部門の管理などもお任せしていきたいと考えています。皆さんの頑張りは直接現場で見ることができますので、できる業務が増えた分はしっかり評価をさせていただきます。
あたなの力で会社を良くしていきましょう!
現在、業界としては買い手市場ではありますが、今後は売り手市場に変化していくと考えています。現在もたくさんの依頼をいただいていますが、今のやり方を続けていれば会社としてもっと成長をしていけると感じていますし、これまで続けてきた取り組みに自信を持っています。当社はまさに成長途中の会社になりますので、共に成長し、より働きやすい会社を一緒に作っていきましょう!
ご応募をお待ちしております!
-
新地町は山と海に囲まれた自然豊かな町です。1975年に先代が野菜農家として事業を始めて以降、植物とともに成長する企業として努力を続けています。
-
野菜苗では自根苗と接木苗の両方を生産しており、品目はキュウリ、トマト、スイカ、ナス、メロン、タマネギ、葉野菜と多岐にわたります。
-
花苗はパンジービオラ等の一年草に加え、宿根草の生産もおこなっています。ホームセンターに納める際は、陳列などの売り場づくりに携わることもあります。
-
シイタケ栽培では苗用の施設を利用することで、原木シイタケと同じような生産環境で生産することができます。菌床は循環型農業として再利用をしており、苗の培土や自社の畑で使用しています。
-
自社で配送をおこなっているので、お客様の反応や評価を直にいただくことができます。問題が起きた際も迅速に対応ができるので、お客様との信頼関係の構築に繋がっています。
-
当社では年1回の研修旅行や定期的は昼食会など、業務外での交流も積極的におこなっています。横の繋がりも強いので何かあれば気軽に相談してください。
勤務地 | 福島県相馬郡新地町谷地小屋字南狼沢283-17 |
---|---|
仕事内容 | 花苗・野菜苗の生産管理、シイタケ、サツマイモなどの生産管理、収穫・出荷作業 土づくり、種まき、土詰め、定植、収穫・出荷、袋詰め、干し芋づくり、配送作業など |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(3か月間) |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | ・中途採用 月給200,000円~300,000円 ※ご本人の経験等を考慮して決定いたします ・大学卒 月給210,000円 ・短大・専門卒 月給200,000円 ・高校卒 月給180,000円 ※試用期間中の給与は同額 ◆賞与あり(年2回) ◆昇給あり(年1回※業績による) |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00 休憩90分 実働7.5時間 ※時間外勤務あり(月平均5時間程度) |
休日 | 月6日 ※年間休日97日 ◆長期休暇あり(年末年始6日、お盆3日) |
寮・社宅・宿泊先 | なし ※近隣の家賃相場:40,000円~50,000円 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT限定可) |
待遇 | ◆賞与あり(年2回) ◆昇給あり(年1回※業績による) ◆通勤手当あり(上限5,000円/月) ◆役職手当あり(チーフ5,000円/月、リーダー10,000円/月、マネージャー20,000円/月) ◆資格取得支援制度あり ◆育休・産休制度あり ◆退職金制度あり ◆健康診断あり |
会社情報 | 【職場の受動喫煙対策:あり(屋内禁煙・特定の場所のみ喫煙可)】 【アクセス】 新地町の中心地から車で約6分 相馬市の中心地から車で約20分 |
HP | https://www.fm-bridge.jp/homepage/K/1420982 |
求める人物像 | ・報告、連絡、相談がしっかりできる方 ・コツコツと業務に取り組める方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】有限会社フラワーランド 【事業内容】花苗・野菜苗の生産販売、シイタケ、サツマイモの生産・加工販売 【所在地】福島県相馬郡新地町谷地小屋字南狼沢283-17 【設立】1995年12月1日 【従業員数】8名 【代表者名】原 友一郎 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募ください。お電話での応募をご希望の方は、0120-992-955(農家のおしごとナビ運営会社)までご連絡ください。その際に、ご連絡先をお伝えいたします。(お電話をいただく際には「有限会社フラワーランドへの応募の件」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接(体験)⇒ 採用 |