スマート農業を積極的に取り入れており、未経験の方でも始めやすい職場です
仲間とともに困難を乗り越え、収穫の大きな喜びを分かち合いませんか?
週休2日制♪
社宅あり
ジャパン・ミネラル・ファーム株式会社
掲載終了日:2026年11月6日 お仕事ID:04886
60haの広大な農地で年間を通して10品目の野菜を栽培 ★事業拡大中★
未経験から始めたスタッフが活躍中!
AGAP・JGAP認証農場
スマート農業を積極的に取り入れ、効率の良い農業生産に取り組んでいます!
未経験の方でも始めやすい職場です
◆各種手当充実
◆食材提供あり
◆借り上げ社宅あり
◆資格取得支援制度あり(大型特殊免許、けん引免許、中型自動車免許など)
◆設立9年 事業拡大中!
皆さんこんにちは!
私たちジャパン・ミネラル・ファーム株式会社は、群馬県でキャベツやレタス、きゅうりなど年間で計10品目を生産しています。もともとは別々に農業をしていた3軒の地元農家が手を組み、共同で設立し、年々規模を拡大。現在はおよそ60haの面積で栽培をおこなっています。栽培は露地栽培が中心ではありますが、一方で、施設栽培にも取組み、珍しいところでは、ハウスを活用したキャベツ栽培にも取り組んでいます。日射量を活かした無加温栽培により、キャベツが育ちにくい寒い時期でも生産が可能になり、これまで出荷できなかった5月頃も出荷ができるようになりました。キャベツはカット野菜用などとして一年中需要があるため、当社の主力商品の一つとなっています。
そんな当社では、現在さらなる成長に向け、新しいスタッフを募集しています。
◆スマート農業導入で省力化を実現
当社では、広大な農場管理・大規模生産に対応するため、農作業はできる限り機械化し、先進的な技術も積極的に取り入れ、効率性をとことん追求しています。例えば、GPSを活用した自動運転技術を搭載したトラクターなどの活用もその一つです。経験の浅いメンバーでも効率よく作業をおこなうことができるようになっています。その他にも産官学連携によるドローンの実証実験に参加するなど、スマート農業の導入を模索し続けており、将来的にはロボットやAIを活用し、次世代型の農業を実践していきたいと考えています。
これらの最新技術の導入は、従業員の働きやすさにも繋がります。未経験の方でもスムーズに作業に入れる環境であることに加え、当社では週休2日制を採用しており、オンオフのメリハリをつけて無理なく働くことができます。農業は”過酷でキツい!””休めない!”というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、当社なら安心して働いていただけます。
◆スタッフは真面目で熱心!活気ある職場です
入社後は各品目の業務を一通り経験していただき、まずは会社全体の流れを把握していただきます。当社では品目ごとに担当者がおり、担当者がマンツーマンで作業の基本から専門的な知識、細かなコツまでしっかりとお教えします。
現在のスタッフのほとんどが未経験からスタートしています。 免許や資格の取得には会社の補助制度を利用でき(3年以上お勤めの場合は全額会社が負担)、一人一人の成長スピードに合わせて着実にステップアップできる環境です。
機械の運転も、まずはアシスト機能付きのトラクターなどから徐々に慣れていっていただきます。将来的にはドローンによる圃場管理など、最先端技術にも挑戦し、未来の農業を担う人材へと成長していただきたいと思っています。
現在スタッフは若い世代が活躍しており、海外からの実習生も頑張ってくれていて、職場は活気にあふれています。定期的に勉強会を開催するなど、真面目で熱心なスタッフが多く、互いに切磋琢磨しあえる風土があります。農業初心者の方でも相談・質問がしやすく、成長できる環境です。
生産した野菜は直売所にも出荷しており、「美味しかったよ」、「次はこんな野菜を作って欲しい」など、直接、お客様とコミュニケーションを取ることができます。また、地域イベントへも積極的に参加し、一般の方々と交流を持つことで、日々の活力と新たな刺激を得られる環境です。
私たちの仕事の最大のやりがいは「育てたものが、確かな収穫という形になる」ことです。
当たり前のように聞こえるかもしれませんが、種まきや定植から収穫に至るまで、天候の影響や様々な問題をスタッフが一丸となってクリアしなければなりません。協力して管理を続けた結果が、豊かな収穫に繋がる。この大きな達成感こそが、農業の醍醐味だと思います。
そんな当社で未来の農業を一緒に創っていきませんか?
ご応募をお待ちしております!
-
農場は群馬県の最東南端に位置する、板倉町にあります。板倉町は利根川と渡良瀬川が流れ、水資源に恵まれた地域です。自然災害も比較的少なく、古くから米や野菜の生産が盛んに行われてきました。設立から9年が経ち、スタッフが安定して働ける環境づくりにも取り組むことで、安定的な農業経営を目指しています。
-
農場ではキャベツ、レタス、きゅうりなど計10品目を生産。板倉町では長年胡瓜の施設栽培と水稲が盛んでしたが、近年は露地野菜キャベツ・レタス生産が契約栽培を中心に盛んになってきています。
-
農作業は効率化を徹底。GPS搭載のトラクターを導入しています。人員が揃った後には、さらなる大規模化に向けて、更なるスマート農業技術の導入もしていきます。
-
入社後は、各品目の担当が丁寧に指導してきますので、未経験の方もご安心ください。焦らずに1つ1つ作業を覚えていっていただければと思います。必要な資格等は会社で取得の支援をおこなっています。
-
20代のスタッフが主力となり、農場を盛り上げてくれています。意見や相談が気軽にできる、風通しのいい雰囲気が自慢です。勤務中は音楽を聴きながら作業することも。お休みもしっかりとれます。ゆとりのある働き方を実現できますよ。
-
板倉町は美しい自然と水に恵まれた町。野菜生産はもちろん、米作りも盛んな地域として知られています。
| 勤務地 | 群馬県邑楽郡板倉町大字籾谷1799-1 ※この他にも町内と隣の明和町に数か所農場がありますので、会社所有の車で移動します。一番遠い農場は事務所から車で15分の距離です。 |
|---|---|
| 仕事内容 | 野菜の栽培収穫出荷など農作業全般 野菜の栽培、収穫、出荷作業など農作業全般(圃場管理を含む) |
| 雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(3か月間) |
| 期間 | 長期(期間の定めなし) |
| 給与 | 月給200,000円~ ※試用期間中の給与は同額 ◆昇給あり ※賞与につきましては、事業実績・勤務態度により支給する場合もあります |
| 勤務時間 | 7:00 ~ 16:30 休憩90分 実働8時間 ※天候・季節・状況に応じて変動あり ※時間外勤務:あり(7月~9月 月平均30時間程度) |
| 休日 | 週2日(シフト制) ※年間休日101日 ◆有給休暇あり(入社後6ヶ月後10日付与) |
| 寮・社宅・宿泊先 | 借上げ社宅あり(アパート1Kタイプ) ※バス、トイレ、キッチン、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、エアコン、ベッド、調理器具付き ※家賃15,000円/月(水道光熱費は実費) ※車で10分弱、自転車で20分弱の場所にあります |
| 社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
| 必要な資格・経験 | 普通自動車運転免許(AT限定可) ※大型特殊免許をお持ちの方尚歓迎 |
| 待遇 | ◆昇給あり ※賞与につきましては、事業実績・勤務態度により支給する場合もあります ◆資格手当あり ◆家族手当あり ◆通勤手当あり ◆食材提供あり ◆資格取得支援制度あり(大型特殊免許、けん引免許、中型自動車免許など) |
| 会社情報 | 【職場の受動喫煙対策:あり(全面禁煙)】 <栽培面積> ・キャベツ 40ha ・レタス 15ha ・とうもろこし 50a ・キュウリ 140a ◆ASIAGAP認証 |
| https://www.facebook.com/profile.php?id=100057043857093 | |
| 地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
| 詳細 | 【名称】ジャパン・ミネラル・ファーム株式会社 【事業内容】野菜の生産 【所在地】群馬県邑楽郡板倉町大字岩田2441番地7 【設立】2016年6月8日 【資本金】700万円 【代表者】赤坂 晴久 【担当者】松本 浩幸 |
|---|---|
| 応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募ください。お電話での応募をご希望の方は、0120-992-955(農家のおしごとナビ運営会社)までご連絡ください。その際に、ご連絡先をお伝えいたします。(お電話をいただく際には「ジャパン・ミネラル・ファーム株式会社の応募の件」とおっしゃってください) |
| 採用の流れ | 応募 ⇒ 現地面接(履歴書・職務経歴書持参) ⇒ 採用 |


































