福島県に泊まる農Work旅ツアー(東京駅発着)【11月22日(土)~25日(火)3泊4日】検討中フォルダに入れる

福島県の農家を巡る3泊4日の農work旅ツアー開催!(東京駅発着)

複数の農家さんのもとで農業体験ができます
福島県浜通りを旅しながら、地域と農に触れる旅に出てみませんか?
◎参加費500円!(宿泊費・ツアー中の移動費・食費込み)

開催日時2025年11月22日(土)~11月25日(火)3泊4日

申し込み締め切り日2025年11月14日

皆さんこんにちは。株式会社JTBです。
このたび、当社では福島県の農家を巡る3泊4日の農業体験ツアー企画し、参加者を募集いたします。
このツアーは、福島県への移住定住のきっかけづくりを目的として、当社が福島県から委託を受けて企画・実施する募集型企画旅行です。ツアーには福島県の「農業繁忙期解消型労働力確保・供給モデル事業」に基づき、現地宿泊費と東京駅からの往復交通費に助成金が適用されている為、ご旅行代金は、お一人様500円と超格安価格でご参加いただくことができます。
これまでにも何回か実施をしておりますが、毎回多くの方にご参加いただく人気のツアーです。

開催日程は11月22日(土)から25日(火)までの3泊4日で、そのうち2日目と3日目には南相馬市内の農家さんのもとで農作業体験を、そして最終日には双葉郡内の農家さんのもとでの農作業体験(視察)を予定しています。
お願いする農作業はブロッコリーやキャベツの収穫や選果作業を予定しております。(生育状況等で変更になる可能性あり)初めての方でも簡単にできる作業で、作業の仕方はその都度丁寧にご説明いたします。
複数の農家さんのもとで作業をしていただく予定ですので、実際の農業現場を経験してみたいという方にとってはとても良い機会になるのではないでしょうか。
昼食の時間には農家さんと一緒にご飯を食べながら交流ができ、1日目と2日目の宿泊先は農家民宿を予定しています。農家さんや、一緒に参加される方々とのコミュニケーションが図れるのもこのツアーの魅力の一つです。短い期間ではありますが、見て、聞いて、実際にやってみて、ぜひ農業について考えるきっかけとしていただけたらと思います。

初日の午後は南相馬市での藍染体験、そして3日目の午後には東日本大震災「伝承館」への訪問も企画しています。藍には抗菌作用、防虫、防腐、防臭、保湿、保温、紫外線遮蔽など、様々な効用があるそうです。世界に1つだけの作品を作って、是非お土産としてお持ち帰りいただけたらと思います。
なお、移動する時間は貸し切りバスで移動しますので、ゆったりと福島県浜通りの様子を見ながら旅気分も満喫することができますよ!

\\今回の参加料金はお一人様500円!//
募集締め切り日は2025年11月14日(金)。募集人員は25名(最少催行人員は15名)。人数が上限に達した場合は抽選となります。
東京駅発着で、全行程貸し切りバスでの移動となります。
福島への移住や農業に関心のある方、ぜひこの機会に大自然の中での農業体験と福島旅行を楽しんでみませんか?
お一人でのご参加はもちろん、ご夫婦、ご友人同士でのご参加も大歓迎です!
皆様のご参加をお待ちしております!
※未成年の方の参加の場合は、保護者の同意が必要です。

●参加者募集チラシ(PDF)はこちら

このイベントに応募する このイベントにお問い合わせする

募集要項

名称 福島に泊まる農Work旅ツアー
※福島県農業体験ツアー参加者募集※
開催日時 2025年11月22日(土)~11月25日(火)3泊4日

※途中での帰宅、日程の変更はできません
※天候等により体験の中止、変更の可能性があります
開催場所 *農作業体験場所*
・福島県南相馬市の農家様
・福島県双葉郡の農家様
※集合場所・解散場所は東京駅
開催内容 【行程・内容】
■1日目 (※1日目は昼食と夕食の用意あり。※朝食の提供はありません)
8:00  東京駅バスターミナル発 ⇒バスで移動(途中適宜休憩あり) 
12:30~13:30  さとやまカフェ(農泊先にて昼食)
14:30~15:30  南相馬市藍染体験 現地の方と交流体験
17:00頃     農家民宿(農家民宿いちばん星泊)

■2日目 (※2~3日目は朝食・昼食・夕食のご用意あり)
7:30      農家民宿出発
8:00~12:00  南相馬市内 農ワーク
12:30~13:30  農家さんと昼食
14:00~17:00  南相馬市内 農ワーク
17:30      農家民宿(農家民宿いちばん星泊)

■3日目 
7:30      農家民宿出発
8:00~12:00  南相馬市内 農ワーク
12:30~13:30  農家さんと昼食
14:30~16:00  東日本大震災「伝承館」 震災復興から学ぶ防災プログラム
17:00      ホテル(Jヴィレッジ泊)

■4日目 (※4日目は朝食の用意あり。※昼食は各自自由昼食、夕食の提供はありません)
8:30      ホテル出発
9:00~11:00   双葉郡内 農ワーク 
11:45~13:30  いわきら・ら・ミュウ(自由昼食) 東京駅へ移動(途中適宜休憩あり)
18:00      東京駅着

参加対象 年齢・農業経験等は不問です \20~40代の方歓迎します/
・日程に記載した農体験が出来る方
・農業に興味がある方
・別途アンケート調査に協力いただける方
参加費 お一人様 500円

※旅行代金に含まれるもの
各旅行日程およびご案内に明示した運送機関の運賃・料金(エコノミークラス)、日程表記載の宿泊費、入場料・拝観料、等及び消費税等諸税。(これらの費用はお客様の都合により一部利用されなくても原則費用の払い戻しはいたしません)
【食事条件:朝食3回、昼食3回、夕食3回】

※旅行代金に含まれないもの
上記「旅行代金に含まるもの」以外のものは含まれませんが、その一部を以下に例示します。
クリーニング代、電報電話料その他追加飲食等個人的性質の諸費用およびそれに伴う税・サービス料。運送機関が課す追加運賃・料金(例:燃料サーチャージ)。自宅から発着地までの交通費・宿泊費。行程に含まれない交通費などの諸費用などの個人的性質の費用。
定員 25名(最少催行人数15名)
※人数が上限に達した場合は抽選となります
持ち物 農作業に必要なもの(自己負担)
汚れてもよい動きやすい服装、長靴、撥水性のあるズボン、雨具(雨合羽)、防寒具、飲み物、手袋(背抜き手袋)、帽子
※小雨でも作業はあります
参加者向けの説明会を実施します また、参加者には出発前全体説明会をオンラインにて11/19(水)12:00~約45分ほどを予定しております。
資料は事前にお送りいたしますので、可能な方のみご参加いただき、ご不明点はその際にご質問くださいませ。
宿泊先情報 ●「Jヴィレッジ」 スポーツ合宿でも人気のホテル
〒979-0513
福島県双葉郡楢葉町山田岡美シ森8
TEL:0246-46-0201
ホームページ:https://j-village.jp/hotels/

●「農家民宿 いちばん星」 さとやまカフェ併設
〒975-0021
福島県南相馬市原町区金沢字追合116番地
TEL:0244-26-9461
ホームページ:http://ichibanboshi-minamisoma.org/noukaminsyuku/

主催者情報

主催者 株式会社JTB (旅行企画・実施)
お問い合わせ先 お申込み、お問い合わせは下記までお願いいたします
お申し込み先 ●お問い合わせ先●
株式会社JTB
ビジネスソリューション事業本部 第四事業部
JTB農業支援事務局
〒163-0431 東京都新宿区西新宿新宿三井ビル31階
TEL:03-5539-2757
FAX:03-5539-2758
E-mail:n_akaike003@jtb.com

●お申込み・旅行代金支払い方法●
下記URLよりお申込みください。
▽申し込みフォーム▽
https://amarys-jtb.jp/sanchikan2512/

申し込み締め切り後、随時請求書をお送りいたします。記載の期日までにご旅行代金振り込みの手続きをお願いいたします。
人数が上限に達した場合は、抽選とさせていただきます。
このイベントに応募する このイベントにお問い合わせする
農業イベント一覧に戻る