日本の食卓に欠かせないものだから、安心・安全・おいしさにこだわります!
私たちと作物をつくる喜びを実感してみませんか?
ICTシステム・AI導入により環境に配慮した減農薬・減化学肥料栽培を実践しています。
有限会社フクハラファーム
掲載終了日:2025年6月1日 お仕事ID:01461
ICT、AIの活用による効率化と人材育成により年々規模拡大中!
主食用米、加工用米などあらゆるニーズにお応えしています。お米の有機栽培も!
■未経験歓迎
■社会保険完備
■賞与あり
■各種手当支給!
■資格取得費用会社全額負担
求める人物像
・目標達成のために自ら行動できる人
・積極的に考え相談し実行できる人
・栽培や実験、研究に好奇心旺盛な人
・何よりチームワークを重んじることが出来る人
私たちフクハラファームは、農薬に頼る農産物の生産から少しでも離れ、自然とかかわりながら、私たちが忘れかけていた自然の豊かさを発見する農業を目指しています。一方で、高齢化が進む農業界において、未来へと農地を受け継いでいくため、積極的に農地を引き受けて栽培規模の拡大を図ってきました。
現在の栽培面積はおよそ230ヘクタール。東京ドームに換算するとおよそ49個分にもなる広大な面積を活用し、お米を中心に、麦、大豆、キャベツの生産も手掛け、その大半を契約販売しています。
面積はとても広大になりましたが、単に規模拡大ありきではなく、高品質、多収を経営方針としており、早くから生産工程や生産効率を重視してICTの導入を実践。低コスト化、生産性の向上を図ってきました。最新の農業機械の活用やICT技術の導入することで、未経験の従業員でもスムーズに仕事ができるようになり、従来の農業のイメージとは大きく変わったと実感しています。どんなに技術が進んでも、人の力は何よりも大切です。だからこそ、当社では人材育成にも力を入れ、みんなの力で収益性の高い農業を実現することで地域に貢献したいと考えています。
一方で、食の安全や環境への配慮も私たちにとっては大切な観点です。
広大な面積でお米を栽培していますが、当社の主食用米の約4割は「滋賀県環境こだわり農産物」の認証を取得。また、アイガモ農法、そして米ぬか利用有機農法といった栽培方法を一部取り入れ、おいしさと安全をお客様にお届けしています。有機農法を取り入れている上での作り手の大変さは当然ありますが、この〝こだわり”こそがお客様の笑顔の源になります。苦労してつくった米や野菜を「おいしい」と言ってもらえることが何よりのやりがいです。
「農業を志したい!」「米や野菜をつくりたい」「これからの日本の農業を支えたい」
そんな熱い想いをお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に挑戦してみませんか?
ぜひ広々とした田んぼや畑に想いをぶつけ、モノをつくる喜びを実感してみてください!
ご応募をお待ちしています!
-
滋賀県彦根市で米を中心に野菜の栽培も行っています!この田園風景に魅了され、この自然風景や環境を守りたい一心で会社を興しました。
-
アイガモ農法や米ぬか利用有機農法で環境負荷をかけない減農薬・減化学肥料栽培も実施しています。有機JAS規格の認証も取得しています。
-
田植え後、10日程度を目安に10aあたり7~10羽程度のアイガモを放し、雑草・害虫をえさに田んぼの中で日中遊んでもらいます。すると、常時田んぼの水が濁り雑草の発芽を抑制する自然の摂理を利用します。
-
米の生産のほかにキャベツの栽培も行っていますが、野菜はお客様のからの要望により作り始めました。米だけでなく、野菜づくりにもチャレンジしたい方も大歓迎!
-
現在14名の従業員が活躍中です。チームワークを重んじ、私たちと一緒に、思いを共有しながら、より良い農業経営を実践したい方、是非私たちと共に頑張りましょう!
-
規模拡大ありきではなく、高品質、多収を経営方針としています!作物の大半は契約栽培です。
勤務地 | 滋賀県彦根市薩摩町339-3 |
---|---|
仕事内容 | 米や麦及び大豆栽培における栽培管理者及び露地野菜の栽培管理者 1 米・麦・大豆栽培における機械オペレーターや栽培管理 2 露地野菜の栽培管理 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(3ヶ月) |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 高卒:月給195,000円 ~ ※試用期間中は185,000円 大卒:月給205,000円 ~ ※試用期間中は195,000円 ◆別途通信費2,000円/月 ◆昇給あり(年1回) ◆賞与あり(年3回、業績による) ※原則2年目以降 【給与テーブルイメージ】 1年目・・・年収:240万円 2年目・・・年収:280万円 3年目・・・年収:350万円 4年目・・・年収:380万円 ~~~ 10年目・・・年収:470万円 |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:30 休憩90分 実働8時間 ※時間外勤務:月平均7時間程度 ※農閑期は勤務時間を短縮しています |
休日 | 月6日~7日 ・3~11月(日曜・祝日休み) ・12~2月(土・日・祝日休み) ※但し4~5月及び9~10月の繁忙時期はこの限りではない ※休日出勤については代休での振替可 ※長期休暇:年末年始(7日※土日祝を含む)、お盆休み(4日) ※年間休日80日 ◆農閑期の連休取得可 ◆有給休暇:法定通り ※ただし4月期入社の場合は月割により7日間 |
寮・社宅・宿泊先 | 寮はありませんが周辺地域で家探しはご相談に応じます ※近隣の家賃相場:30,000円~50,000程度/月~ ◆住宅手当あり(5,000円/月) |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(MT) ※ご入社前に免許取得・限定解除していただければご応募自体は可能です。 |
待遇 | ◆昇給あり(4月※年1回) ◆賞与あり(3・7・12月※年3回)※原則2年目以降 ◆住宅手当あり(5,000円/月) ◆通信手当(2,000円/月) ◆通勤手当あり(2~7kmまで一律5,000円+1km毎に700円支給) ◆扶養手当あり ◆単身住まい及び住宅ローン支払者手当(5,000円/月) ◆扶養手当あり(配偶者10,000円/月、子1人につき5,000円/月) ◆残業手当あり ◆役職手当あり ◆退職金制度あり(勤続年数20年以上) ◆昼食手当あり(2,700円/月)※白米と汁物は無償提供 ◆洗濯機、シャワールーム貸出しあり ◆業務に必要な資格取得は全額会社負担 ◆親睦会あり(打ち上げやBBQ企画など) |
会社情報 | 【生産品目】 水稲・麦・大豆・露地野菜(キャベツ) 【職場の受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)】 |
求める人物像 | ・目標達成のために自ら行動できる人 ・積極的に考え相談し実行できる人 ・栽培や実験、研究に好奇心旺盛な人 ・何よりチームワークを重んじることが出来る人 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】有限会社フクハラファーム 【事業内容】米、野菜の農産物の生産、販売及び農作業の受託事業 【所在地】滋賀県彦根市薩摩町339-3 【設立】1994年3月 【資本金】800万円 【従業員数】14名 【代表者】福原悠平 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします。直接ご連絡をされる際は「フクハラファームへの応募の件」とお伝えください。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用 |