最後には「この土地が好き」と言ってもらえるように…
今年もみかんの短期アルバイトを募集します!
1か月半、家族が増えた感じで仲良く楽しく働いています♪
梶本農園
掲載終了日:2025年12月1日 お仕事ID:03026
みかんの短期アルバイト(即日~12月20日頃まで)みかん収穫担当:1名募集⇒充足しました/運搬担当:1名募集
◇老夫婦が営むアットホームなみかん農園です
◆未経験の方歓迎!
◇収穫担当:時給1,100円/運搬担当:時給1,300円
◆食事・食費支給
◇家賃水光熱費無料
◆期間満了手当あり
求める人物像
・農作業が好きな方(みかんの好きな方)
・期間満了まで勤められる方
・楽しく作業ができる方
・体力に自信のある方
はじめまして!愛媛県八幡浜市のみかん農家、梶本です。かれこれ50年以上にわたり、夫婦でみかんを栽培しています。夫が86歳、妻の私が81歳の老夫婦になりました。
幸い、市内に住む息子夫婦が収穫期になると手伝いに来てくれますし、娘夫婦が就農してくれたり、その他にも近所の方々や親戚など、いつも誰かに助けてもらって今日までやってこれています。感謝、感謝です。
そして、ここ数年は収穫期になると、アルバイターさんにも手伝いに来てもらっています。
今年も11月頃から収穫の最盛期を迎えますので、一緒に働いてくれる収穫スタッフ1名⇒充足しましたと運搬スタッフ1名を募集いたします!
収穫作業は、みかんの木からハサミを使って一つひとつ摘み取る作業です。運搬作業は収穫したみかんが入っているコンテナ(約20kg)を園地からモノラックを使用してトラックまで運んで積み込みをしていただく作業です。どちらも未経験の方でも歓迎いたします。徐々に体を慣らしながら、シーズン最後まで頑張っていただけると助かります。なお、夕方には倉庫での選別作業もお願いいたします。
来てくれるアルバイターさんは、私たちの孫や子供と同じくらいの年齢の方もいますので、この1か月半の間は、いつも我が家の子供だと思って大切に接しています。「おじいちゃん、おばあちゃんのところに来たみたい」と、これまでのアルバイターさんも言ってくれていました。
また、地域の他のみかん農家さん達もこの地域に来てくれたアルバイトさん達をみんな温かく迎え入れてくれます。隣の畑の人たちと顔を合わせた時には、笑顔で手を振ったり、時には差し入れをもらったり、あげたり。みんな支え合う仲間たちです。温かい人たちばかりですので安心してお越しくださいね。
私たちも若い人達のいろいろな話を聞くのがとても楽しみです。
期間中はとても忙しく、慣れるまでは体もキツいかもしれませんが、声を掛けあいながら一緒に頑張りましょう。
そして、別れの時はいつも涙が出ます・・。1か月半と短い期間ですが、家族同然に考えていますので、やっぱり寂しいものです。帰られてからも時々近況を教えてもらえると嬉しいです。これまでのアルバイターさんとも何年もお付き合いがあって、結婚や子どもが産まれた報告をしてくれるので、たくさんの孫がいる気持ちです。
今年もこの時期、皆さんに助けてもらい、1年を終わらせたいと思います。
経験は一切問いません。1か月半ほどという短いお付き合いですが、教えることを素直に聞いていただける方でしたら、1からしっかり教えていきますので、ご安心ください。
ご応募、お待ちしています!
-
この地域ではこの時期、全国から多くの方が集まります。お休みの日はアルバイターさん同士でカフェにいってスイーツを食べたりと楽しんでいらっしゃいました。
-
代表の梶本です。夫婦で美味しいみかんづくりに取り組んでいます。今年も皆さんのお力をお借りして、繁忙期を乗り越えられたらと思います。ご応募お待ちしています!
-
期間中は、男性と女性でそれぞれ別で住まいを準備しています。男性の方は地域のアルバイトさん専用の共同宿舎に寝泊まりしていただきます。寮費はかかりませんので、期間中はしっかり稼げますよ。
| 勤務地 | 愛媛県八幡浜市高野地802-1 |
|---|---|
| 仕事内容 | みかんの収穫作業または運搬作業 ・みかんの収穫作業⇒充足しました ハサミを使ってみかんを摘み取っていただく作業です ・みかんの運搬作業 園地で収穫したみかんの運搬 みかんでいっぱいになったコンテナは約20kg程度となります ・その他、夕方から倉庫での選別作業もお願いします |
| 雇用形態 | 短期アルバイト【みかんの収穫作業】【みかんの運搬作業】 |
| 期間 | 即日~12月20日頃まで ※収穫の状況によって延長の可能性あり |
| 給与 | ・みかんの収穫作業:時給1,100円 ・みかんの運搬作業:時給1,300円 ※時間外勤務時:1.25倍 |
| 勤務時間 | 7:30 ~ 16:30 休憩60分 実働8時間 ※時間外勤務あり(1~1.5時間程度/日) |
| 休日 | 不定休 ※天候や生育状況に応じて |
| 寮・社宅・宿泊先 | 寮あり 女性寮と男性寮が分かれています ・男性寮:廃校を活用した共同宿舎 ※個室はありませんが、間仕切りで仕切られているので個人のスペースは確保されています。 ※洗濯機、冷蔵庫、キッチン、風呂、トイレなどは共有です。 ※テレビあり、Wi-Fi完備 ◆寮費無料 ◆食事・食費支給:昼はお弁当、夜はおかずとお米をご用意、朝は食費(1食500円)を支給します ・女性寮:母屋の隣の一軒家(個室あり) ※アルバイター2名でシェアして使っていただきます ※洗濯機、冷蔵庫、キッチン、風呂、トイレなどは共用です ※テレビあり、Wi-Fi完備 ◆寮費無料 ◆食事支給(3食):私たちと一緒に食べましょう |
| 社会保険 | 労災保険 |
| 必要な資格・経験 | ・みかんの収穫作業:免許なしOK ・みかんの運搬作業:普通自動車免許(AT限定可) |
| 待遇 | ◆寮費無料 ◆食事・食費支給(収穫担当:3食食事提供 運搬担当:朝は食費500円支給、昼お弁当あり、夜おかずとお米あり) ◆交通費支給あり(上限25,000円 ※最後まで頑張っていただいた方) ◆期間満了手当あり ◆作業着・道具貸与 ◆車貸し出し可 ◆車の持ち込み可 ◆休憩時間におやつの支給あり |
| 会社情報 | 【職場の受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)】 |
| 高野地地区について | 標高300m前後の山間部にある高野地(たかのじ)地区は、みかんだけでなくブドウや梨なども栽培されるのフルーツ王国です♪ アクセスも良好で、八幡浜市内から車で20分程の場所にあります。 山間地ならではの大らかな性格の農家さん達が皆さんをお待ちしています♪ 宿舎は閉校になった小学校をリノベーションしてアルバイトさん用に活用しています。男女別のシャワー室・お風呂場などがあり、Wi-Fiも完備!スペースも十分広いので外でキャンプなどもできそうです♪ |
| 求める人物像 | ・農作業が好きな方(みかんの好きな方) ・期間満了まで勤められる方 ・楽しく作業ができる方 ・体力に自信のある方 |
| 地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
| 詳細 | 【名称】梶本農園 【事業内容】柑橘類の生産 【所在地】〒796-0005 愛媛県八幡浜市高野地802-1 【代表者】梶本 泰敏 【採用窓口】 株式会社あぐりーん(農家のおしごとナビ運営会社) TEL:0120-992-955 【連絡取りやすい時間帯】平日9時~19時頃 |
|---|---|
| 応募方法 | 農家のおしごとナビからご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:TEL0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします。 直接お電話いただく際には「お仕事ID:03026 梶本農園への応募の件で」とお伝えください。 |
| 採用の流れ | 応募 ⇒ 電話面接 ⇒ 書類選考(履歴書提出) ⇒ 採用 |
![]()

キラリ!みやぎの農業体験ツアー【農業体験コース①】参加者募集
1日限りの農業体験ツアー開催!参加費無料! 〈農業体験コース①〉 地域に根差した農業経営に取り組む農家のもとで農業経営のリアルを体感しませんか?
キラリ!みやぎの農業体験ツアー【農業体験コース②】参加者募集
1日限りの農業体験ツアー開催!参加費無料! 〈農業体験コース②〉 多角化経営に取り組む農家のもとで農業の持つ幅広い可能性や仕事の楽しさを体感しませんか?
露地、施設野菜の生産・販売
「自由」な働き方ができる当園で農業を始めてみませんか? 地元のスーパーを中心に鮮度にとことんこだわった野菜を販売しています! 週1日からの勤務でもOK!就業時間もご相談ください!
千葉県千葉県「梨」ワンストップ窓口 ~梨栽培にご興味のあるあなたを応援します~
梨
千葉県は全国一の梨生産県です。千葉県ではあなたの梨づくりへの挑戦を支える「千葉県梨ワンストップ窓口」を開設! 「梨農家になりたい」「梨農家で働きたい」あなたを全力でサポートします!

























































