\即日~5月15日頃の期間限定アルバイト/
日本一の春にんじん生産地で収穫期を迎えました!
甘くてやわらかい春にんじんの収穫に関わるお手伝いをお願いします!
◎限定2名募集
◎寮費無料
近藤農園
掲載終了日:2025年5月1日 お仕事ID:04740
【即日~5月15日頃までの短期アルバイト】
3月~5月が春にんじんの収穫期!ぜひお力をお貸しください!
■無料の寮あり(wi-fiも完備☆彡)
■自転車貸出しあり
■寮で共有のAT車貸出可
求める人物像
・満期までお勤めいただける方
・体力や力仕事に自信がある方
こんにちは!徳島県板野町で農家をしている、近藤農園です。
板野町は徳島県内でも農業が盛んな町として知られていますが、中でも、「春にんじん」は日本一の収穫量を誇る一大産地となっています。当農園も「春にんじん」をメインに生産しています。
今年も春にんじんの収穫シーズンを迎えます!
名前の通り、春に収穫期を迎える「春にんじん」。只今絶賛収穫作業中です!
そこで、5月15日頃までの間お手伝いをしていただける方を2名募集いたします。
当農園では、現在約7haの規模で生産をおこなっていますが、年々面積が拡大し、また、これから先も更に面積を広げていきたいと考えています。これまでは家族労働中心に作業をおこなってきたのですが、さすがに手が回らなくなってきましたので、今後のことも考えて今年から遠方からお越しの方も対象にしてアルバイト募集を始めることにしました。
初めての募集で、私たちもドキドキですが、温かくお迎えしたいと思いますので、約1か月ちょっとの間、一緒に頑張っていただけると嬉しいです。
皆さんにお願いしたい仕事は大きく2つあります。
1つ目はビニールハウスの撤去作業です。
板野町の春にんじんは、トンネル栽培という方法で栽培しています。これは先代の農家たちから受け継がれてきた栽培方法です。人参を収穫するにあたり、冬の間の寒さや雨を避けるために人参を守ってきたビニールを剥がして、骨組みを解体していただきます。
ハウスの骨組みは次の種まき時期になったらまた使いますので、束ねて片付けていきます。
そして、2つ目はにんじんの収穫作業です。
にんじんの収穫作業は、基本的には専用の機械で行います。
但し、畑の端は機械での収穫ができないので、手でにんじんを抜いていただきます。ある程度にんじんが積みあがりましたら、まとめて葉っぱを落として袋に詰めていただきます。慣れてくると、スパっスパっとリズムに乗って素早く作業できるようになりますよ。
期間中は古民家シェアハウスに無料宿泊できます♪
期間中は、援農用シェアハウスを宿泊先としてご用意しています。
ここは、援農に来てくださる方のために、古民家を改装してシェアハウスとして今年から稼働する物件です。今年は立ち上げ初年度ということもあり、アルバイターさんの自己負担は無料となっています。
調理器具や家電などは一式揃っていますし、Wi-Fiもありますよ。
個人の寝室はふすまで仕切れるので、ゆっくり過ごせると思います。
スーパーは自転車で15分程度の距離にあります。買い物や通勤用に自転車を貸出ししますので、自由に使ってくださいね。また、シェアハウスで共同のAT車の軽トラックの用意もありますので、車の運転が可能な方は、雨の日の買い物等に使うこともできます。板野町には道の駅があるため徳島ならではの物産が楽しめますし、徳島ラーメンもおすすめです!
短い期間ですが、ぜひ旬の人参収穫と徳島の観光も楽しんでください!
ご応募をお待ちしております!!
-
板野町ではトンネル栽培で春にんじんを生産しています。冬にじっくり時間をかけて育てることで、糖度が高くて柔らかい春にんじんとなります。
-
収穫をするために、ビニールハウスの撤去作業をしていただきます。ハウスの撤去作業は力仕事になりますので、体力に自信のある方お待ちしています!
-
機械での収穫をしながらも、機械が行き届かないところは手でにんじんを収穫します。そしてまとめてにんじんの葉を落とし、袋に詰めていきます。
-
シェアハウスには、家具家電を揃えてあります。利用料もかからないため、お給料はしっかりと貯められますよ!
-
基本的には雨の日がお休みです。お休みの日は、徳島を楽しんでくださいね。徳島ラーメンはボリューム満点!疲れた身体にパワーチャージしてくださいね!
-
板野町は、日本一の春にんじんの町です♪全国においしいにんじんを届けています。是非、この町でにんじんの収穫手伝いにチャレンジしてみませんか?
勤務地 | 徳島県板野郡板野町那東高原下18-1 |
---|---|
仕事内容 | 春にんじんの収穫やトンネルの片付け作業など ・ビニールハウスの撤去 ・にんじんの手収穫 |
雇用形態 | 期間限定アルバイト ※試用期間なし |
期間 | 即日 ~ 5月15日頃 ※終了時期は収穫状況などによって多少前後あり |
給与 | 時給1,100円 |
勤務時間 | 7:30 ~ 16:30 休憩60分 実働8時間 ※時間外:状況により残業をお願いすることがあります。 |
休日 | 不定休 ※雨天時休み/市場が休みとなる5月1日・5月2日は休み |
寮・社宅・宿泊先 | 一軒家タイプのシェアハウスあり ※寮費・水道光熱費は無料 ※家具・家電・布団あり ※Wi-Fiあり ※ふすまで仕切れる半個室あり ※通勤や生活に使える自転車お貸しします ※シェアハウス共同利用のAT車軽トラックあり ※MT車軽トラック利用希望者は、ご相談ください |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT可) ※自動車の運転免許をお持ちではない方もご相談ください |
待遇 | ◆寮あり(寮費無料) ◆自転車貸出しあり ◆シェアハウスで共同の車(AT車軽トラック)貸出あり ◆MT車軽トラック貸出は応相談 |
会社情報 | 【受動喫煙対策:あり(所定の場所のみ喫煙可)】 |
HP | http://www.agrinajikan.jp/itano |
求める人物像 | ・満期までお勤めいただける方 ・体力や力仕事に自信がある方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 近藤農園 【事業内容】春にんじんの生産販売等 【所在地】 〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東高原下18-1 【代表者】 近藤雅敏 【担当者】 山下 丈太(株式会社アグリナジカン ※採用代行をおこなっております) 【採用窓口】090-9865-8929 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記電話番号まで直接ご連絡ください。直接ご連絡する場合は、「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 担当より連絡(WEB選考あり) ⇒ 電話面接 ⇒ 内定(写真付履歴書の提出) |