収穫シーズンにお客様に喜んでいただくため、ぜひあなたのお力をお貸しください!
5月頭~約2か月間の【梨の摘果・袋掛けアルバイト】2名募集!
◎寮あり(寮費無料!)
万福農園
掲載終了日:2025年5月10日 お仕事ID:04745
■5月頭から6月末頃までの期間限定アルバイト限定2名募集
■寮あり(寮費無料)
■昼食付き(勤務日)
■期間満了時片道分の交通費無料
■農業アルバイト経験者の方歓迎!
2か月の短い期間ですが、「来てよかった」と思っていただけるよう、温かくお迎えいたします!梨の摘果、袋掛け作業のお手伝いをお願いします!
求める人物像
・農業アルバイト経験者の方大歓迎!
皆さんこんにちは!万福(まんぷく)農園の園主、中西と申します!
当園は、奈良県の大淀町で代々梨の栽培をおこなっており、私は3代目にあたります。普段は夫婦2人で梨の栽培管理に力を注いでいますが、毎年繁忙期になるとアルバイトさんの力を借りてなんとか乗り切っています。
今年も春の農繁期を迎えるにあたり、2名のアルバイトさんを募集いたします。
期間は5月頭頃から6月末までの2か月間で、お願いしたい作業内容は梨の花芽を摘んでいただいたり、袋掛けをしていただいたりする作業です。
初めての方でも安心して作業していただけるよう、作業の仕方などについてはそれぞれの作業の前に丁寧に教えますのでご安心ください!短い期間ですが、来られた方にとって、良い経験となるよう、温かくお迎えしたいと考えています。一緒に働けることを夫婦ともどもとても楽しみにしています。
ご興味のある方、ぜひご連絡をお待ちしております!
●幻の梨!?
ここ大淀町は、千本桜で有名な吉野の玄関口にあたり、標高は250m位。盆地状の高原となっています。日照量が多いほか、朝晩の寒暖差が大きく、また、土壌もミネラル分を多く含む赤土で水はけがよいことから果樹栽培にはとても適した場所で、関西圏でも有数の梨の産地として知られています。糖度が高く、有機酸・香り成分などが豊富で、その美味しさも高い評価を受けています。
一方で、産地としては耕作面積が小さいため、全国規模で販売されることがないことから「まぼろしの梨」と言われることもあります。毎年、収穫シーズンになると各地からたくさんのお客様がこの地域に梨をお買い求めにわざわざ足を運んでくださいます。
●当農園のこだわり
当農園では、お買い求めいただくお客様に喜んでいただきたいという思いから、美味しさにとことんこだわっています。農園の土壌の栄養バランスを絶えず把握し、その年の気象条件や環境に合った最適な有機肥料を調合して樹を育てたり、無駄な農薬の散布を最小限に抑え、できる限り自然に近い状態を維持したりしています。
また、当農園では「樹上完熟」にもこだわっており、樹上にて食べ頃になるまで十分に熟してから収穫をおこないます。手間はかかりますが、やはり樹上完熟したものが1番美味しいからです。直売所での販売が中心だからこそ実現できる美味しさです。
梨農家の私たちにとっては、お客様に「美味しい」と喜んでいただけることが何よりのやりがいです。
そして、美味しくて立派な梨を育てるためには、実はこれからの時期の作業がとても重要なんです。
お願いしたい作業の一つ、摘果作業は、果実の実の数を制限し、個々の梨により良く栄養がいきわたるようにする作業です。この時期にしっかりとこの作業をおこなわないと、果実を肥大化させるための栄養が分散されてしまい、1つ当たりが小ぶりな果実になってしまいます。
また、袋掛け作業についても、害虫や病気から実を守り、実の色づきを良くするためには欠かせない作業です。
全ては、夏から秋にかけて美味しい梨を実らすため。
ぜひあなたのお力をお貸しください!
●求める人物像について
どちらの作業も梨の木に手を伸ばしておこなっていただく作業となりますので、身長が160cm程度ある方の方が作業はしやすいかと思います。
少し高いところの作業は、踏み台を使って作業をおこなっていただきますが、それほど高所の作業はありません。
5月・6月の作業で、季節的には段々と暑くなっていく時期です。外で体を動かす仕事となりますので、体力はある程度必要です。できましたらこれまでに農業のアルバイトの経験のある方にお越しいただけたら嬉しいです。(作業内容は問いません)
そして、コツコツ丁寧に仕事ができる方が理想です。
●寮費無料!Wi-Fi完備の寮をご用意しています!
遠方からお手伝いに来ていただく方のために期間中は寮をご用意しています。
寮は一軒家を共同でご利用いただきます。実は既にお二方アルバイトさんに来ていただいており、その方々が女性の方ですので、申し訳ございませんが、寮に入居できる方は女性限定となります。(男性の方は、通いの方のみお受け入れが可能です。)
寮の様子は下記の写真にてご確認ください!
寮費のご本人負担は無料です。食事は朝晩は自炊となりますが、お昼はお弁当を提供いたします。また、期間の最初から最後までお勤めいただいた方は、片道分(赴任時)の交通費を支給いたします。短い期間ではありますが、期間中は生活費を抑えることができますので、ぜひしっかりとお金を貯めて帰ってくださいね!
ご応募をお待ちしております!
-
当農園がある大阿太高原は関西有数の梨の産地として知られ、周辺にもたくさんの梨農家があります。当農園では、二十世紀梨を中心に、幸水や豊水、なつしずく・福水・甘太といった品種を美味しさにこだわって栽培しています。
-
摘果作業の様子です。秋に立派な実をつけるために、この時期に欠かすことのできない作業の一つです。たくさんの樹を管理していますので、夫婦だけではとても手が足りません。ぜひお手伝いをお願いいたします。
-
摘果作業が終わると、今度は袋掛け作業をしていきます。作業の仕方は初めに丁寧に教えていきますので、梨のアルバイトが初めてという方も大歓迎です!
-
こちらが期間中の寮の外観です。農場までは車で5分ほどの距離にあります。お車の持ち込みも可能ですが、車が無くても他のアルバイトさんが送迎してくれますのでご安心を!
-
こちらが寮の中の様子です。期間中は基本的には4名の方で共同生活をしていただく予定です。ぜひアルバイトさん同士の交流も楽しんでくださいね!
-
毎年この時期になるとアルバイトさん達の手を借りています。貴重な時間を割いていただくことになるので、「来てよかった!」と思っていただけるよう、温かく丁寧にお迎えしたいと考えています。ご興味のある方、ご応募をお待ちしています!
勤務地 | 奈良県吉野郡大淀町佐名伝1103-44 |
---|---|
仕事内容 | 梨の摘果作業や袋掛け作業 |
雇用形態 | 期間限定アルバイト ※試用期間3日程度あり |
期間 | 5月頭~6月末 ※終了時期は天候によって若干前後をお願いする場合あり |
給与 | 時給1,000円 ※試用期間中の給与も同額です |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00 休憩100分 実働7時間20分 ※就業時間や休憩時間はご本人の希望を考慮いたします ※時間外勤務:希望者はあり(1日1時間~2時間程度) 【1日の流れ(例)】 8:00 集合・仕事開始 10:00 小休憩(20分) 10:30 仕事再開 12:00 昼休憩(1時間) 13:00 仕事再開 15:00 小休憩(20分) 15:30 仕事再開 17:00 仕事終了 ※休憩時間や就業時間はご希望に応じます(休憩時間を60分に変更や朝7時~17時まで勤務など) |
休日 | 天候次第で変動あり ※ご本人の希望も考慮できます |
寮・社宅・宿泊先 | 寮あり ※勤務地まで車5分ほど、大淀町内にある一軒家をシェアハウスとして用意しています。(スーパーやホームセンター、100均ストア等まで車10分圏内です) ※バス・トイレ・キッチン共同。お部屋は相部屋になる予定です ※寮費無料 ※寝具・食器・電子レンジ等あり ※Wi-Fi完備 |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 免許なしOK ※農業アルバイト等経験者の方優遇 |
待遇 | ◆昼食(お弁当)支給あり(勤務日) ◆寮あり(寮費無料) ◆期間満了時、片道分(赴任時)の交通費支給 ◆長靴貸与あり |
会社情報 | 【職場の受動喫煙対策:あり(所定の場所のみ喫煙可)】 |
求める人物像 | ・農業アルバイト経験者の方大歓迎! |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】万福農園 【事業内容】梨の生産販売 【所在地】〒638-0832 奈良県吉野郡大淀町佐名伝1103-44 【代表者】中西 順一 【従業員数】家族+期間アルバイト数名 【メールアドレス】manpuku@gaia.eonet.ne.jp |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募ください。その後、担当よりご連絡をさせていただきます。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ WEB面接 ⇒ 採用 |