1日4時間・週3日~、サラダ用ケールの収穫のお手伝いをお願いします!
◎食品リサイクルの堆肥から育てるソフトケール!
みどり産業株式会社
掲載終了日:2025年6月19日 お仕事ID:04757
農業アルバイト・パート募集!
◆野菜の収穫作業など農作業の経験のある方歓迎!
◆週3日~、1日4時間(8時~12時)
◆幅広い年代活躍中!年齢・性別は不問です!
◆昨年、「満天☆青空レストラン」で取り上げていただきました
求める人物像
・野菜の収穫等の経験のある方大歓迎
当社は千葉県市原市に本社があり、廃棄物処理業・リサイクル事業をおこなっています。
廃棄物処理の会社というと、農業とは関係が無いように思われるかもしれませんが、実は密接に関わっています。
まずは、当社の事業についてご紹介いたします。
当社は、主に千葉県内にある飲食店やスーパー、ホテル、食品加工工場と契約し、食品残渣の廃棄物処理をおこなっています。廃棄されるものは、例えばキャベツの外葉やバナナやリンゴの皮など、調理加工する過程で出るものや、食べ残しなどです。毎日大量に出されるそれらの野菜くずをドライバーが運搬車で回収し、千葉県長柄町にある食品リサイクル工場に運びます。
その後、その野菜くずと木くず、堆肥と混ぜ合わせ、空気を通しながら時間をかけて発酵させ、堆肥をつくります。
堆肥化するまでの期間は約90日。当社ではその間、化学的な処理などは一切加えません。地場にいる微生物・菌の力だけで発酵をさせるので、有機栽培農家さんでも安心して使ってもらえる堆肥になります。
そして、出来上がった堆肥を商品にして販売します。当社の堆肥は「みどりのちから」というブランドで販売をおこなっています。もともとは私たちが食べられる食品を原料としておりますので、安全性が高いです。使っていただいている農家さんからも「美味しい野菜ができる」とご好評をいただいております。
現在は、大手のホームセンターや流通大手が手掛ける農場などでも取り扱っていただいています。
また、当社は自社の畑で農業生産もおこなっております。
現在は堆肥工場に隣接する農地にビニールハウス14棟を利用し、主にサラダ用のケールを栽培しております。ケールを選んだ理由は、高齢化を迎える社会において、いつまでも健康を維持できるような健康的な野菜をつくりたかったからです。まだまだこれからの野菜ではありますが少しずつファンも増えて安定した出荷を続けており増産も考えています。当社のケールは栄養価が高く、食物繊維も豊富に含まれており、軟らかくて苦みも少ないため、サラダとしても食べやすいソフトケールです。前述した食品リサイクル堆肥「みどりのちから」を使用して栽培し、「リベジ(Re Vegetables)というブランド名で販売しています。また、ケールを利用した加工品開発も行っており、ケールペーストやケールカレーを商品化しています。
●今回の募集について
今回お願いしたい仕事は、ケールの収穫や袋詰め作業です。
現在は地元の40代~60代のパートさん達が活躍中で、「今日は○箱頑張っちゃおう!」などと声を掛け合いながら、和やかな雰囲気で作業をしてくれています。
もちろん、業務については1からしっかりと教えていきますので、未経験の方でも問題ありません。
勤務は午前中の4時間(8時~12時)で、週3日以上お勤めいただける方を求めています。勤務日数や時間についてはご希望を考慮いたしますので、お気軽にお問合せください。
ご興味のある方、ご応募をお待ちしております!
-
当社農園のケールは、サラダとして食べやすいように、やわらかくて苦みを抑えたソフトケールです。昨年『満天☆青空レストラン』に取り上げていただきました!
-
スーパーやホテル、飲食店、航空会社などと契約をし、そこで発生した野菜くずを回収して作った堆肥を使っています。環境にやさしい取り組みにご興味ありませんか?
-
お願いするのは、ケールの収穫作業や袋詰め作業です。農作業のご経験がある方大歓迎です!勤務日数などはご相談可能です。沖春にご連絡ください。
勤務地 | 千葉県長生郡長柄町長柄山1162-28【長柄工場】 |
---|---|
仕事内容 | ケールの収穫や袋詰め作業 |
雇用形態 | アルバイト・パート ※試用期間なし |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 時給1,080円 ※扶養控除内勤務可 ◆通勤交通費支給あり(上限14,600円/月) |
勤務時間 | 8:00 ~ 12:00 実働4時間 ※フルタイムでの勤務を希望される方も相談可 ※季節によって就業時間の変動あり |
休日 | ※シフト制(週3日以上お勤めいただける方) |
寮・社宅・宿泊先 | 寮はありません。 車で15分圏内にアパート等借りられるところはあります |
社会保険 | 労災保険 ※その他保険は勤務条件に応じて加入 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(MT) ※年齢不問 |
待遇 | ◆無料駐車場あり ◆通勤交通費支給あり ◆昇給あり |
会社情報 | 【提携会社】 みどり工房株式会社 【職場の受動喫煙対策:あり(室内禁煙・屋外喫煙所あり)】 |
求める人物像 | ・野菜の収穫等の経験のある方大歓迎 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】みどり産業株式会社 【事業内容】(1)一般・産業廃棄物処理業 (2)リサイクル事業 【設立】昭和52年10月4日 【資本金】1,000万円 【売上高】34億円 【従業員数】230名 【所在地】〒290-0056 千葉県市原市五井9093-3 【電話番号】0436-22-2020 【FAX番号】0436-24-3030 【代表者】津根 頼行 【問い合わせ先/担当者】 みどり産業株式会社 生産部 工場長 加藤 正俊 〒290-0067 千葉県市原市八幡海岸通2388-32 TEL:0436-40-1570 FAX:0436-40-1571 携帯:090-2036-4200 mail:katou@midori-sangyou.co.jp |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記担当者まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 履歴書送付 ⇒ 一次面接 ⇒ 二次面接・筆記試験 ⇒ 採用 |