【11月10日~12月20日頃の期間限定アルバイト】
みかん農園で一緒に働いてみませんか?
また来たいと思っていただける温かい農園を目指しています
竹中農園(竹中公一)
掲載終了日:2025年11月21日 お仕事ID:03951
\みかんの収穫&運搬担当を2名募集します/
期間:11月10日頃~12月20日頃
★アットホームな雰囲気の職場づくりを心掛けています
◆未経験の方も大歓迎
◆寮あり(アルバイター専用宿舎)※寮費無料
◆食事3食支給あり
◆車の貸出可 ※マイカーも歓迎!
◆期間の相談可
◆期間満了時みかんプレゼント&交通費支給あり
求める人物像
みかんが大好きな方
協調性のある方
はじめまして。竹中農園代表、竹中公一です。愛媛県八幡浜市でみかん栽培を始めて10数年、鶏にでも例えますとまだまだヒヨッコの49歳ですが、日々勉強しながら、1日1日を大切に作業に取り組んでいます。
日頃は父と地元の方々にお手伝いしていただき農作業に励んでおります。農業人としては半人前ですが、作業していただくメンバーへの気配りは人一倍気にかけるつもりです。
仕事内容について
さて、この度繁忙期を迎えるにあたり、アルバイトさんを2名募集いたします。期間は11月10日頃~12月20日頃です。アルバイトさんにお任せする仕事は、収穫と運搬作業になります。今回はアルバイトさん2人で収穫と運搬を交代しながら作業していただきたいと考えております。
収穫作業は、みかんの木からハサミを使って実を摘み取る作業です。運搬作業は、収穫したみかんが入ったコンテナ(20kg程)を、モノラックやトラックまで運び、積み降ろしをする作業です。また、空状態の箱を収穫前の畑に配ることなどもお願いします。
他にも、倉庫で行う選果作業をお願いする日があります。みかんのコンテナを選果機に移したり、積み下ろしするのが主な作業です。選果作業は基本的には時間外勤務でお願いしますが、日中に集中して選果作業をしていただく日もあります。
暮らしについて
期間中は、寮をご用意しております。2名のうちお1人の方は農協が管理しているみかんアルバイターさん用の共同宿舎に滞在していただきます。共同宿舎ではありますが、室内は1部屋を間仕切りで4つに分けて個室にしてあり、プライベートの空間も確保することができます。シャワールーム等の水回りもとても綺麗です。お食事は朝夕は宿舎で用意があり、昼は当園でお弁当を用意いたします。仕事後にごはんの準備が不要なので、仕事終わりはゆっくり過ごしていただけるかと思います。もう1名の方は、アパートをご用意いたします。朝と夕方の食事については、食費を支給いたしますので、気分に合わせてお好きなものを召し上がってください(お昼は同様にお弁当をご用意いたします)
期間中はお車の貸出が可能です。寮と園地間の移動やお買い物、お出かけ時にお使いください。もちろん、自家用車の持ち込みも歓迎いたします。
新しいご縁を楽しみに、ご応募をお待ちしています
遠方からのアルバイトさんの受け入れは今年で4回目です。おかげさまで、昨年の方が1名リピーターとして今年もお手伝いに来ていただくことになっています。地元のお手伝いさんやベテランの方が、楽しい雰囲気を作ってくださるので、未経験の方でも楽しく働けるのではないかと思います。昨年もアルバイターさんが農園のみかんを食べて、美味しい!美味しい!と喜んでいただけて本当に嬉しかったです。みかんをご実家にも送らせていただくなど、アルバイトをきっかけに新しい御縁に出会えたことにとても感謝しています。
受け入れ4年目で、何かと不充分な点があるかとは思いますが、帰るころには「来てよかった」と思っていただけるように私も努めていきたいと思います。
だんだんと寒い季節に変わってきていますので、体調にお気をつけて、愛媛までお越しくださいね。もちろん、就業期間中でも体調に異変があった場合は遠慮せずご相談ください。
また新しい御縁をいただけることを楽しみにしています。何卒よろしくお願いします。
-
竹中公一です。日帰り温泉が好きなので、近辺のおすすめ温泉をご紹介しますので、休日にぜひ行ってみてください。
-
農園から眺める景色は絶景です。初めて愛媛県を訪れる人は、黄金色に輝くみかん畑に驚かれると思います。
-
家族以外にも、地域の方々や遠方から来るアルバイターさんの力を借りながら和気あいあいみかんの収穫を行っています。未経験の方でも大歓迎です。ご応募お待ちしております。
勤務地 | 愛媛県八幡浜市穴井3-678 |
---|---|
仕事内容 | みかんの収穫作業と運搬作業、選別作業 ※みかんでいっぱいになったコンテナは約20㎏程の重さです |
雇用形態 | 期間限定アルバイト【みかんの収穫・運搬作業】 |
期間 | 11月10日頃~12月20日頃 ※期間の相談可 |
給与 | 時給1,250円 時間外勤務時:1.25倍 |
勤務時間 | 8:00 ~ 16:00 休憩60分 実働7時間 ※時間外勤務あり:1日2~3時間程度(1日おきに交互でお願いします) ※時間外労働時は選別作業をお任せします。 |
休日 | 不定休 ※天候により変動あり |
寮・社宅・宿泊先 | 共同宿舎のマンダリンまたはアパートタイプ個室 【マンダリンについて】 ※寮は共同宿舎ですが、お部屋内を間仕切りで4つに仕切り、1人1人の個室(鍵付き)にしております ※洗濯機、冷蔵庫、キッチン、トイレ、風呂、シャワー共有使用 ※Wi-Fiあり ◆寮費無料 ◆食事支給あり(朝、夕食は宿舎で食事支給、昼食は農園でお弁当支給) ◆通勤用にお車貸出可 |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
待遇 | ◆寮あり(寮費無料) ◆食事支給あり(朝、夕食は宿舎で食事支給、昼食は農園でお弁当支給) ◆車の貸出可 ◆マイカー持ち込み歓迎 ◆期間満了者交通費支給(上限25,000円) ◆期間満了者みかんプレゼント |
会社情報 | 【職場の受動喫煙対策:その他(屋外にて勤務)】 |
真穴みかんについて | ここ愛媛県八幡浜市真穴地区(真網代・穴井を合わせた通称名)は、四国愛媛県の西部、瀬戸内海と宇和海を隔てる日本一細長い「佐田岬半島」の付根に位置し、温暖な気候に育まれた「みかん」と、漁場豊かな宇和海で獲れる「魚」が二大産業の田舎町です。 この宇和海に面した風光明媚な地で精魂こめられ美味しく育ったみかんは、天皇杯をはじめ数多くの賞を受賞しており、全国的に有名なみかん産地となっています。秋にはたわわに実ったみかんが段々畑をオレンジ色に染め、眼下に広がるエメラルドブルーの海には小島と遠く半島を望みながら、収穫の歓びを全身で感じることが出来ます。夕方にはみかん山と街全体を島陰に沈む夕陽が温かく紅く染め、身も心もとても癒されます。 |
求める人物像 | みかんが大好きな方 協調性のある方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 竹中農園 【事業内容】柑橘類の生産・販売 【所在地】 〒796-8054 愛媛県八幡浜市穴井3-678 【代表者】 竹中公一 【採用窓口】 株式会社あぐりーん(農家のおしごとナビ運営会社) TEL:0120-992-955 【連絡取りやすい時間帯】平日9時~19時頃 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビからご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:TEL0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします。 直接お電話いただく際には「お仕事ID:03951 竹中農園(竹中公一)」への応募の件で」とお伝えください。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 電話面接 ⇒ 書類選考(履歴書提出)⇒ 採用 |